こんにちは、さやかです。

 

(先日、横浜のるーさんのサロンで初めて黄土よもぎ蒸しを体験してきました。

写真撮られる瞬間に、ベルトがはじけた!という奇跡の一枚w 爆笑してます。)

 

 

 

 

先日、神さまのお仕事を始めると書きまして、

→神さまごと、始めます!!!

 

寺社仏閣のお話とか、

日本の文化の話とか、

スピリチュアルのお話とか、

書いていきますーと言いながら、

 

神さまと仲良くなる方法

→神さまと仲良くなる方法その①「どの神社にいけばいいですか?

 

 

まで書いておいて、

そのまま放置してました。

 

なので、また書いていきますね!

 

 

 

では、今日は神さまと仲良くなる方法その②です。

 

 

→神さまと仲良くなる方法その①」では、

 

 

神様も人と同じ!


まずは近くの神社から!

 

 

という話を書きました。
 
 

そしたら今度は、

「どんなふうにお参りしたら?」

ってご質問があったので、
これからは実際のお参りについて書きますねー!

 

(とはいえ、私のお参りの仕方はかなりフランクです(笑))

 

 

Q.参拝にはどんな服装をしたらいいですか?

 

 

A.基本は清潔に。

でも時と場合によるから、気持ちさえあればどんな格好でも!

 

 

 

 

というわけで、今回は服装編。

 

どんなときでも基本はいつも、


「神さまも人も同じ!」


「神社は田舎のおじいちゃんの家」です!

 

 

 

 

 

では、イメージしてみてください。

 

 

田舎のおじいちゃんのうちに遊びに行きます。


身内だとはいえ、一応自分の家ではありません。

 

 

 

 

 

そこに、

どんな格好でいきますか?

 

泥で汚れて足の裏真っ黒になったジーパンと靴下は

 

履いて行きますか?(笑)

 

 

 

たぶん、履いていかないと思います。(笑)


とりあえず、そこそこ見られてもいい格好をして行きますよね。

 

 

 

 

 

 

服装の基本は、
見る相手を不快にさせない思いやりです。

 

その上でさらに、

見る人を幸せな気持ちにさせてあげられたら、

なおいいよね♥

 

 

です。

 

だから、おしゃれして、きれいな格好するのは、

社会貢献なんですよ。

 

 

 

人間って雑然としたものよりも、

秩序だって美しいものを好みます。

 

 

雑然ってなにかっていうと、

その人自身のエネルギーと、

見た目のエネルギーが合ってない状態です。

 

 

 

 

だから、自分を生きて、自分の想いに沿った服を着るって

実はすごく大事なんですよ。

 

「私なんてどうせこれくらいが…」っていう服じゃなくて、

テンション上がる服を、着たらいいです。

 

 

あ、話がそれちゃった。(笑)

 

 

 

 

 

というわけで、神社への服装のお話ね。


だってさっぱり清潔な服着てた方が、
自分も気持ちいいでしょう?

 

 

 

というわけで、


神さまに会いに行くのも、
清潔な格好をしていくといいよ。
 

 


 

自分が清潔だって思えるなら、
パンクな格好だろうと、
ゴスロリだろうと
ショーパン・半パン・Tシャツだろうと
別に構わないと思います。

 

 

 



色や形態よりも、

使用度というか、

やつれ具合というか、

汚れ具合というか、

そういうのを気にした方が良いですよ。

 

 

 

あと、

よく「白い服を」って書いてあることも多いんだけれど、

 

これってね、白は汚れが目立つからだと思うの。

 

白い服着てるときの方が、

トマト系のパスタとか食べる時、

服にソースつかないように気を遣うじゃん。

 

他のことも、そうだと思うんです。

白い服を着ている時の方が、

所作が丁寧になるし、

汚れに敏感になる。

 

柄ものだと、ちょっと汚れててもわからなかったりするしね。(笑)

 

だから、白がおススメされてるんだと思いまーす。

 

 

 

 

 

まあでも、例えば山の中とかにある神社に行くから汗だくになるとか、

旅行で何泊もしてて泥だらけの服しかないとか、

そんなときは、それでもいいと思います。

 

私も普通にジーパン履いていくこともあるし、

足を出してることもあります。

オンのときみたく化粧もしてないで、眼鏡で行くことだってあるし。

 

 

 

絶対こうしなきゃってないんです。

 

でも、大切な人に会いに行くっていう気持ちを常に持っていたら、

 

思いやりをもって神さまと会えるんじゃないかなと思うのです。

 

 

 

 

 

あ、ちなみに。

もしもこれが、伊勢神宮の正式参拝とかになると、

まったく話が変わります。

スーツじゃないと受け付けてくれないとか、

いろいろ決まりごとがあります。

 

結局TPOが大事ってことです。

 

 

 

 

でも、普通にご挨拶にいくくらいなら、

 

服装で迷って行かないよりも、

 

ちょっとラフだろうと遊びに行った方が

 

神さまは喜ぶと思うのです♡

 

 

ではでは、次回も参拝について、書きますねー。

image