Today's Bathtime Eurobeats Vol.231 | Welcome to Eurobeater Ryu's blog!

Welcome to Eurobeater Ryu's blog!

「Today's Bathtime Eurobeats」シリーズと銘打って2018年まで更新してましたが、現在停止中。

たまーに何かしらのネタがあれば更新してこうと思います!

テスト4日目終了~

今日は死んだw

社会でディベートのやつ書いて、書き終わったら「キンコンカンコン」(爆)

一応、後ろの時事の記述はちょろっと書いたけど、時間あれば書けたのにー…

で、OCS(英語 Listening)もきっと死んだw

リスニングは、もう分かんない(爆)

まぁ、明日は国語オンリーなので最終日も頑張ろうw


ということで、本日も早速紹介していきま~す


1. Doctor Love / Dr.Love
(Gelmetti - Moroni)
1995 Produced by Newfield - Sinclaire
レーベル:Delta Music Industry
ヴォーカリスト:Fernando Bonini
スーパーユーロビート Vol.67 収録


2. Bad Connection / Dr.Love
(Moroni - Gelmetti)
1996 Produced by Newfield - Sinclaire
レーベル:Delta Music Industry
ヴォーカリスト:Fernando Bonini
スーパーユーロビート Vol.74 収録


3. Eurobeat / Dr.Love
(Leonardi - Foglia - Moroni)
1997 Produced by Newfield - Sinclaire
レーベル:Sinclaire Style
ヴォーカリスト:Fernando Bonini
スーパーユーロビート Vol.99 収録


4. Don't Stand So Close / Dr.Love
(Gelmetti - Prandoni - Moroni)
1998 Produced by Newfield - Sinclaire
レーベル:Delta Music Industry
ヴォーカリスト:Fernando Bonini
スーパーユーロビート Vol.99 収録


~本日のおススメ楽曲レビュー~



Don't Stand So Close / Dr.Love
(Gelmetti - Prandoni - Moroni)
1998 Produced by Newfield - Sinclaire
レーベル:Delta Music Industry

今回は、Delta から 仁D の庄司慎吾テーマとしてハンパなく有名で知名度が高い "Dr.Love" のコノ曲を紹介。

ホントにコレの知名度ハンパないですよw

コノ曲のコメント欄は、やっぱり他の有名なユーロのコメント欄でお馴染みの「セリフ」と「歌詞」コメだらけですね(爆)

(なんだったら、マイナー楽曲のコメント欄に歌詞コメをry


コレ、イントロ聴くだけで瞬時に 庄司慎吾 が出てきちゃいますw

それはともかく、イントロは「テレレテレッレー テーレーレー」のギターソロとなんて言ってるかよく分からない女性ヴォーカルで始まります。

リフは特徴的なフレーズが繰り返される感じで耳に残ってしまう作りになっていますw

ヴォーカルパートは、お馴染みの「特徴的な歌い方(意味深)」が際だっている Boniniさん のヴォーカル満載でいつもと変わりませんw

そういえば、電車でD の「Red Line / T.Stebbins」のリフって地味にコレとそっくりw