床下暖房と床下エアコン | 手に届く価格で自然素材の家ならエヴァホーム。床下暖房、セルロースファイバー、澄家の高性能住宅

手に届く価格で自然素材の家ならエヴァホーム。床下暖房、セルロースファイバー、澄家の高性能住宅

創業93年。都城市のエヴァホームは普通の方に手に届く価格で自然素材の家をお届けします。毎月の勉強会では、土地探し、住宅ローン、ZEH,長期優良住宅、高耐震、高気密、高断熱、省令準耐火、自然素材、床下暖房、エコハウスなどについてお答えします。

エヴァホームの浅井です。

 

今日のテーマは「床下暖房」

 

 

床下暖房のお話。

 

18年前からはじめた「床下暖房」です。

 

はじめて使った暖房機は

 

トヨトミの「一坪用温室用ボイラー」。

 

この機械から出てくる温風は、

 

家庭用ドライヤーの2,3台程度の風量。

 

 

そんな温風が床下空間を循環するように

 

「入りと出」を考えて基礎を作っていました。

 

 

これで学んだことは、

 

一番のポイントは、「家の気密性」ということ。

 

わずかな温風で床下空間を暖めていくので、

 

隙間の多い家では、温まらないと思います。

 

 

 

後は適当な断熱材とサッシを選ぶだけです。

 

 

詳しくは、毎月開催する「家造り勉強会」、

 

あるいは年に4回程度の完成見学会で確認ください。