小1の壁に、ぶち当たって、ママが罪悪感をもたないように | NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

こどもの才能発掘スペシャリストとして、こどもたちの無限の可能性を信じ可能性の扉をひらくお手伝いをしています。NPO法人 子育て応援ワクワクピースの活動、わくわく学童保育、プライベートのことなどを書いています。

みなさま こんにちはドキドキ

こどもの才能発掘スペシャリストの漆間文代ですニコニコ


小1の壁って知ってますかはてなマーク

ひらめき電球簡単に言うと
保育園や幼稚園では
延長保育などで18:00くらいまでは
こどもを預かってもらえたのにあせる

小学校に入学すると
児童育成クラブでは
お迎えが早かったりするのでDASH!

フルタイムで働いていたりあせる
交代制のパートタイムで働いてたりあせる
起業してたりするとあせる

こどもの放課後を
安心して預かってもらえるところが
なかったりするのです叫び

あーどうしよう叫び

おもいっきり
壁にぶち当たるのですドクロ

私も娘が小学校に入学して音譜
おもいっきり
壁にぶち当たって叫び

仕事をとるかはてなマーク
こどもをとるかはてなマーク

みたいになって爆弾むかっ

そりゃもう
旦那様ともケンカしたり爆弾
義父母からも、猛反対されたり爆弾

うちの校区の児童育成クラブでは
こどもたちが外遊びもさせないし叫び
16:00すぎには帰宅させたりドクロ
17:00までにお迎えに行かないと
歩いて寂しく帰らせられるし叫び

そんな中途半端なところには
預けたくなかったしダウン


たくさん悩んだし汗
私もたくさん泣いたし汗
わが子にも寂しいおもいをさせました汗


だから、
ベル今まさに小1の壁にぶち当たってるママや

ベルもうすぐ小1の壁にぶち当たるであろうママたちが

ドクロ悩んだり
ドクロ働くことに罪悪感を感じたり

叫びこどもたちが寂しい気持ちに慣れてしまって
叫びこどもたちが寂しい気持ちにフタをかぶせてしまわないように

合格安心安全な楽しい放課後を過ごせるように合格


NPO法人子育て応援ワクワクピースでは

わくわく学童保育
才能共育スクールを
拡大していきます!!


27年度のお申し込みは、お早めに!!

定員になり次第締め切ります!!





ドキドキ無料の会員登録お待ちしています。
ドキドキニュースレター購読のお申し込みを
お待ちしています(^^)

星気になるホームページは、こちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
星NPO法人子育て応援ワクワクピース

{75CEB669-EF2E-42C6-B0AE-B6FC39567CA8:01}


{21892375-0685-46E3-ADCF-7F21A4AB570D:01}