かわいいは作れる ✲゚
HOMEIネイル 第一弾( ˆoˆ )
HOMEIのポリッシュ1本と
100均のネイルシール1枚で
サマーネイルをデザインしました☆
やり方もとっても簡単です\( ˆoˆ )/
そして、色を変えるだけで
いろんなパターンができるので
すごく便利ですよ~🐰💗
今回はこのネイルの詳細です!
使ったポリッシュはこちら
左は上のビーチネイル使用
HOMEI ダイヤモンドシリーズ
フォレストグリーンダイヤモンド
右はサンセットネイル使用
HOMEIダイヤモンドシリーズ
オレンジダイヤモンド
まず、チップをセット*:。✡*:
筆に結構たっぷりめ?普通?
くらいの量をとり3分の2の範囲を
サッとぬります\ (^o^) /
こんなかんじです( ˆoˆ )
次に、また同じくらい筆にとり
今度は3分の1の範囲に塗ります!
グラデーションです(^O^)!
そして、先の部分にもう一度
ぬっていきます( ˆoˆ )
このとき、筆で塗っていっても
全然いいのですが、スポンジで
先だけをのせると結構ぎっちり
ついてほどよいグラデーションに
なると思います\ (^o^) /
あとは、グラデーションっぽく
なるように微調整して完成☆
これを全部の指にして、あとは
キャンドゥで買ったヤシの木の
ネイルシールをバランス見ながら
はっていってトップコートをぬれば
完成です\ (^o^) /
ラメやホロ入りのポリッシュだと
なんでも応用できそうですね!
よかったらこれからの夏に
ぴったりのネイルですので
ハンドでもフットでもお好きな方に
やってみてください( ˆoˆ )
ではでは\ (^o^) /
いいね!こめんと
ありがとうございます( ˆoˆ )
このまえのセーラームーンネイル
なぜかアクセス数が増えて
びっくりしました( °_° )!!
なんかにのったのかな(((( °_° ))))?
Instagramの方でのせてる
HOMEIのネイルをまとめました!
実は今、HOMEIの10周年の
ネイルコンテストがあってて
それに応募させていただいてます♩
私のデザインが選ばれることは
これっぽっちもないと思いますが
楽しくチップ作ってます( ˆoˆ )♡
応募基準がHOMEIのポリッシュしか
だめなのでHOMEIのカラージェルを
使用してますが、普通に100均の
ポリッシュなどで応用できると
思うのでそれ用に詳細を少しずつ
アップしていきますね( ˆoˆ )
ん~、どのデザインからがいいかな?
もしこのデザインからがいい!とか
あったら教えてください\ (^o^) /
優先的にアップします( ˆoˆ )♡
それにしてもチークネイルかわい♡
簡単だし適当でもいいので(笑)
はまっちゃいそうです!!
ではでは( ᵕ·̮ᵕ )♡
いいね!こめんと
ありがとうございます( ˆoˆ )
たいへんおまたせしました( *_* )
リクエストありがとうございました!
セーラームーンネイルのリクエストが
あったので挑戦しました!!
実は私あまりセーラームーンのこと
知らないんです(((;°▽°))笑
友達とかセーラームーン好きな子
いるのでセーラームーン世代では
あるのですが、、、(笑)
なんせ兄がいるので戦隊モノの
ほうがよくみてたきがします( ¯-¯ )
なのでセーラームーンネイルを
どんなものにしようか画像みながら
固めていきました( ˆoˆ )!!
全然セーラームーンっぽくない
とかなったらごめんなさい(;_;)
一応こんな感じになりました☆
だれでもできるようやすごく簡単に!
塗ってパーツを置くだけの
the手抜きネイル(笑)に
なりますかね(ㆆ_ㆆ)(笑)
一応セーラームーンネイルですm(_ _)m
使ったものはこちら
☆ACエナメル91(セリア)
☆AT濃密21(セリア)
左の丸パーツ:セリア
ストーンセット:ダイソー
下のストーン:私物ですm(_ _)m
あと、ブリオンもいります!!
ちなみに上と下のストーンは
大きさが違います( *_* )
下の水色がダイソーの!0.2mm
上のは私物!0.3mm
0.1mmちがうだけでこんなにも
変わるんですね( ˙ỏ˙ )!!!
ダイソーの0.2mmのストーンだと
丸パーツにうまくはまらなくて
ぶかぶかなので0.3mmのストーンの
用意をお願いしますm(_ _)m
100均とかだったら携帯のデコパーツ
とかにあるのかな??
~やり方~
ベースコートを塗る。
薬指は白を2度塗り!
その他はピンクを2度塗り!
まずパーツを置きたい場所に
少したっぷりめにトップコートを
つけてストーンを置きます。
その上から丸パーツをのせます!
この丸パーツをのせるときあまり
しっかりはまらせようとして
上から押したりするとストーンが
違う場所にいったりするので
あまり押したりしない方がいいです!
10~30秒ほどまったら、
パーツを置いた上からパーツの部分だけ
もう一度トップコートをのせます!
ちなみにストーンは0.3mmを置いて
その上から丸パーツ!
薬指は、ダイソーのストーンを
使います\ (^o^) /
私が使ったストーンの色は
薬指のストーンを付けるときは
パーツを付ける部分が多かったので
全体的にトップコートを塗ってから
パーツを置いていきました☆
あとは周りにブリオンを
置いていきます\ (^o^) /
最後にトップコートを全部に塗って
完成です( ˆoˆ )
リクエストありがとうございました!
期待に添えてるかは分かりませんが
よかったら参考までにお願いします!
ではでは!
いいね!こめんと
ありがとうございます( ˆoˆ )

