思い切り!ぐちゃぐちゃ遊び 小見山まゆみです。


お申込みスタートです。



オンライン
自己肯定感を育む言葉の育て方講座

世界中どこからでもご受講頂けます。


これまでに40名の方に受講頂いています。





・赤ちゃん、幼児期のコミュニケーション方法を知りたい

・言葉ってどうやったら育つの?

・子供の自己肯定感あげたい

・言葉が遅くなるじゃないかと不安

と思っている方。


ぜひ、いらしてください。




私の息子が、3歳児健診で言葉の遅れているのではと指摘され、どのようにしたら言葉が育つのかと言うことを学びました。
結果的には、息子は個人差の範囲でしょうということでしたが、学ぶ中で「あの時に、もっとこうしてあげてればよかったな」と思うことが沢山ありました。
その後は、言葉も多くなり、習い事の先生にも驚かれるほどのおしゃべりさんになりました!
甥っ子は学習障害で、言葉が遅かったのですが、この子についても知っていれば違ってただろうという事が多くありました。
障害があってもなくても、言葉の育むアプローチは同じです。




そして、知っていると知らないとでは、大きな差があります。
子供のしゃべる意欲を引き出し、自然と言葉へと繋げます。
実は、親が良かれと思ってしていることが、しゃべる意欲を奪っていることがあります。
そうならないためにも、知っておいて欲しいことをお伝えしますね。




私自身、この学びのお陰で息子とのコミュニケーションが、更に楽しいものへと変わっていきました。
そして、多くの方に言葉の育て方について、知ってもらいたいと思ったことが講座のキッカケです。
言葉が遅くて悩むママ多いです。
私もそうでしたが、とても不安ですよね。
そんなママ達に自分の出来ることを知ってもらい、実践してもらえたらと思っています。




この言葉の育て方のすごいところは、言葉を育てながら自然と自己肯定感も育めるところです。




また、今回は遊びと絵本の選び方や年齢ごとのオススメなどもご紹介をします。
前回よりパワーアップしてお届けします。





これまでに講座を受けてくださったママからの感想


元保育士さんのママのご感想
「これは、何度聞いても為になる内容ですね」





一歳のお子さんのママ
「これまで、よかれと思っていたことがよくなかったんですね。反省です。今回知ることができてよかったです」



一歳半のお子さんのママ
「言葉が遅いのでないかと心配な息子で、ずっとモヤモヤしていました。でも、この講座で私ができることがわかってよかったですし、気持ちもスッキリしました。そして、2人目も予定しているので、2人目では生まれたらすぐに実践してあげたいなと思います。」



などの感想をいただきました。

発語が始まってるママの殆どが「よかれと思ってやってたことが、まさかよくなかったなんて」とおっしゃいます。

わかります。
私もやってました。
知ったらもうやらくなるから、大丈夫です。



元保育士さん、現役保育士さんものご受講いただき、ご好評いただいております。








詳細

日時     リクエスト開催承ります



対象 マタニティさんから2歳頃までの保護者


zoomを使用します(録画参加も可能)



定員   5組さま


料金  3000円



ゆうちょ振込、またはクレジット決済
ご入金後のキャンセルはお受けできませんので、ご注意ください。
また、お申し込み後の無断キャンセルなどにつきましては、今後他のイベントなどもお申し込みをお断りささて頂きますのでご了承ください。






お問い合わせは、LINE @こちらからお願いします。









横浜市 ベビーダンス ベビーダンス 横浜  よこはま ベビーダンス 赤ちゃん教室   横浜 ベビーダンス   神奈川県 神奈川 上大岡 磯子 戸塚 上永谷 金沢文庫 金沢八景 横浜  東京 川崎  ベビー 横浜ママ 横浜 ベビー 赤ちゃん 抱っこ紐 エルゴ エルゴ付け方 ベビービョルン スリング 0歳 親子の習い事 横浜ベビー 横浜ベビマ 横浜 ベビーマッサージ 横浜赤ちゃん 横浜市 アカチャンホンポ 断乳 神奈川区 東神奈川 仲木戸 白楽 横浜市営地下鉄 茅ヶ崎 東海道線 横須賀線 港南台 本郷台 栄区 港北区 弘明寺 吉野町 蒔田 辻堂  英語 プリスクール 乳児 幼児
青葉区 都筑区 港北区 センター北 センター南 新羽 あざみ野 仲町台 北山田 ブルーライン グリーンライン 横浜ベビーマッサージ 横浜市ベビーマッサージ  港北ニュータウン 横浜ママ