思い切り!ぐちゃぐちゃ遊び 小見山まゆみ です。



先週も3クラスお教室がありました。


感触を楽しみ、手と目を使って活動してくれています。
真剣そのもの。




ごっこ遊びに発展、遊びがどんどん膨らみます。
最後には足で楽しむ子もいました。




トイレペーパー「どうしたらうまく転がるかな
?」研究。





感触を楽しみ「ふわふわ」「冷たい」と言葉で表現してくれました。
自分の感じた事を言葉にできるって、素晴らしいですね。





先日、昨年度の卒業生のママから

「正直下の子はぐちゃぐちゃ遊びそんなに好きじゃないのかな?って思ってたんですよね。だけど、この間『今度はいつ行くの?』って聞かれて! 表情やリアクションには出してなかったけど、楽しみにしてたんですね」


とおっしゃってました。
表情やリアクションが大きいと「楽しんでくれるている」とわかりやすいですが、そうでなくても黙々周して楽しんでる事って大人でもありますね。



みんなそれぞれの楽しみ方がありますね。
ぐちゃぐちゃ遊び、みんなそれぞれ自分らしく楽しんでもらいたいです。