宝石の雫 新旧どちらも対応「いちご大福の動画レッスン」 | Tomozo のフェイクスイーツブログ

Tomozo のフェイクスイーツブログ

フェイクスイーツ作家/クレイパティシエール 平野智美のブログです。制作や展示、ワークショップなどの活動と日々の出来事を綴っていきます。

こんばんは。

フェイクスイーツ作家・講師のクレイパティシエール平野智美です。

 

フェイクスイーツマルシェもあと2日となりましたね。

沢山の方にお買い物を楽しんでいただいているという事で

嬉しい限りです。

 

今日は出品中の「いちご大福の動画レッスン」をご購入いただいた方や

気になっている方にお知らせ&ご案内です。

 

 

「いちご大福の動画レッスン」ではパジコさんの着色剤“宝石の雫”を使っているのですが、

2021年4月にリニューアルされているんですよね。

(詳しい商品情報はパジコさんのHPをご確認ください)

 

 

HPには

「旧タイプと同様の濃度にする場合は、添加量を2倍にしてください」との記載があります。

が、混色をする場合、そんな単純な話かな…?(パジコさんすみませんあせる)と思って試したところ

やや複雑な色を作るこのレシピでは全てを2倍にしたら全然違う色になってしまいました。

 

「在庫が無くなり次第切り替わる」との事で今は旧タイプをお持ちの方と、

このレシピを機に新商品を買うという方と両方いらっしゃるのかな…と言うことで

今回の「フェイクスイーツマルシェ2021」発売分のレシピから両方の分量を記載しております。

 

前回GW開催の

■「クレイパティシエールのアイディア フェイクスイーツのレシピ展」

でお買い上げいただいた方は動画の概要欄に新商品版の分量を記載しましたので

ご参考になさってください。

 

それ以前の

■フェイクスイーツミニョン2020(西武池袋本店)

でお買い上げいただいた方は今のところこちらからお伝えする術が無いのでショボーン

必要な方は恐れいりますが個別にお問い合わせいただければと思います。

 

さいごに…

2倍の量で同じ濃度って、実質2倍の値上げ!?と思ったのですが

微調整できるのはメリットだな♩と思いました。

慣れている方は、レシピ通りではなくてもそれぞれの理想の色に近づけるなど

アレンジして楽しんでみても良いかも^^

 

 

通販No.43

いちご大福動画レッスン

 

完成見本1 個

詳しい紙のレシピ

いちごパーツ

大福1個分の資材

予備の資材

おまけ(いちご大福ラベル2個) つき

※UVレジンを使用します

 

詳しい紙のレシピと動画で、いちご大福が1個作れます。

意外な方法でリアルないちごの断面やあんこを手軽に作れるアイディア満載の楽しいレシピです。

完成した作品を資材が入っていたパッケージに入れて飾ることもできます。

見本作品と完成作品に使える「いちご大福ラベル」つき。

 

レシピサイズ:10×11cm 13P リング綴じ

作品サイズ:W5.5×H4.5×D3.5

 

……………

 

フェイクスイーツマルシェ2021

■店頭販売■ 

2021年9月18日(土)~9月24日(金) (最終日は17:00まで)

場所/ABCクラフトあべのキューズモール店 アート&クラフト売場(中央レジ付近)

※緊急事態宣言を受けあべのキューズモールが営業時間短縮のため10:00~20:00の営業です。

 

■メール・FAXでのご注文■ 

9月19日(日)10:00~9月24日(金)16:00まで

まずご注文サイトへ

 

 

●メールでのご注文は専用注文用紙をダウンロードし、記入した用紙の写真を撮影し、

 画像を添付して送信してください。

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

 ■Twitter      ■instagram

    

 

 

 

ランキングに参加しています♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ