鉄は熱いうちに打て

ブログは忘れないうちに書け

という事でじょじょさん招集のもと山中湖で行われるSRミーティングへ行って来ました!
参加者は
じょじょさん
ゾンビさん
Foxyさん
あと、俺やで!

前日の晩モンストやり過ぎて若干睡眠が少なく六時出発予定が朝寝坊。
そんなわけで六時半頃自宅を出発~!
子供の夜泣きで嫁さんテンションサゲサゲだったので出発の写真は撮ってもらえませんでした(´д⊂)‥

果たして生きて帰れるだろうか、、、。

7時前に梓川スマートicより給油し高速へ!
因みに給油量は満タン5L弱に対し2.5Lはたして次の給油所まで持つのか?
それとも高速の路肩で予備タンク給油か!?
そんなドキドキと共にいざピットアウト!

するとどうでしょうかグラトラが80kmに達するとビィイイィィィィィィィとハンドルにロードノイズやエンジンのノイズが伝わって手が、手が!!痒いっ!!
ひたすら続く振動に心が砕け散りました。
こんなん三時間も無理や!!
堪らずすぐそこのPAへ避難!

ポツーン………。


手がビリビリ。
タバコを2本吸いモンストをちょっとやる。
現実から逃げること20分位

もう行かねばならんでしょう!
覚悟を決めて気合いのピットアウトです!

またあのビィイイィィィィィィィが容赦なく襲ってきました、最初は手だけだったけどもうね、肩の手前まで痒くなってきてる!!

そんな時目の前に自衛隊のトラック発見!なんと80km制限を守って走ってくれている。
ありがたや、まじでありがたや。
自衛隊のスリップに突入し時速は78km前後これだけで全然振動が少なくなり希望を見出だせました。

そのまま諏訪湖を通過する頃には多分、血行が良くなったんでしょうね。
手の痒いのも無くなり気温も上昇したせいかこの地点で初めてツーリング楽しいな!って思える余裕が出てきました(^_^;)

双葉にて給油と休憩


ちらほらツーリングの団体さんを見かけ始めます。
いいなぁ、まだまだボッチツーリングは続きますがここからは快調に一宮御坂ICまでたどり着きR137を取り敢えず○○湖とか書いてある方へ!
すると後ろからツーリングの団体さんいっぱいきた!
ちゃっかり混ざりながら集合場所近くで休憩
energy補給!

ソコから山中湖方面へ行くも目立つ場所がないので山中湖IC近くのコンビニにて合流を待ちます。




来たー!念願の仲間!嬉しすぎてしばし戯れの時間 笑
奇妙なマシンに跨がるとあら不思議!
ひきつり笑顔!!




ここからFoxyさんの待つ会場へ!
SRミーティングにグラトラで突入します!


後編に続く!