看板息子の「ぼく、かわいかったでしょ?!」に、ざわっ!? | Familiar sky

Familiar sky

今までご愛読ありがとうございました!
https://familiar-sky.jimdo.com/

今日は、
私が少し前から向き合っている、
ザワザワのお話です。


いつもザワザワしていたけど、
気づかないようにしていたんですよね…。



それは、看板息子が保育園やいろんなところで

「今のかわいかったの見てくれてた??」

「ぼくかわいかったでしょ??」

とみんながいるところで大声で聞いてきたり、



「ママ〜♡可愛くて美人で大好き♡」

って大声で言うこと。


めっちゃザワザワしてたんです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)



私も主人も、毎日、


可愛いね♡
優しいね♡
素晴らしい子だね♡

頼もしいね♡
かっこいいね♡

賢いね♡
天才やね♡
どんどん大きくなっていくね♡

愛してるよ♡
生まれてきてくれてありがとう♡


っていっぱい言っているので、



看板息子は

ぼくはかわいい。
ぼくはパパとママに愛されてる!!


と思っていると思います。(おそらく!)



 けど、



「ぼくってかわいい」
とか、
あの子ナルシストすぎるやろ( ̄∀ ̄)

 
 
「ママ美人でかわいい」
とか、
えー?!うそやん。
あの顔で?あのスタイルで?あのファッションで?!


って、
周りの人から思われたくなかったんです…⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾



だから、

人前でそういうこと言って欲しくない⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

って思って、

思わず拒否していた自分がいて。




「かわいかったでしょ?」
と聞かれても、

「うん♡かわいいよ♡だーいすき♡」
って家で言ってるみたいには言えず、


小さい声でボソッと
「う、うん。か、か、かわいいよ(⌒-⌒; )」
って返したり、



「ママかわいい♡」
って言ってくれても

「う、あ、あ、ありがとう(⌒-⌒; )」
って感じで、
ちょっと嫌そうに返事していたなーって。



毎回ザワザワしてても、
気づかないふりをしていました。



やっぱり、
まだまだ周りの人が気になってる、
ちっちゃい奴です…。



他人に褒め言葉を言うのは良くても、
身内のことを人前で良く言うのは
恥ずかしくていけないことだと思い込んでいました。


自分のことを褒めてくれる人がいても、
謙遜しないと嫌味になるから
そのまま受け取ったらあかんと思っていたし、


好きって言ってくれる人がいても、

「こんなブサイクな自分を好きって思う人がいるわけがない…。そんなおかしな人はあかん!」

って、拒否していたし、


素直に「ありがとう♡」でいいのに、
受け取っちゃいけないって思っていたのでした。


チーン。     ↑これはぶちゃい(笑)



私が素直に「かわいいね♡」って返さないことで、

看板息子は
「あれ?ぼくかわいかったんじゃなかったの?」
ってなるし、


褒め言葉を
「ありがとう♡」
って素直に受け取らないことで、

「あれ?

ママはぼくにかわいいって言われても嬉しくないのかな?

ぼくはよくないこと言ってるのかな?

ぼくのママ大好きの気持ちは
受け取ってもらえないのかなぁ?」

ってなっちゃうんだと思う…。




毎日、

何十回、何百回と良い言葉を浴びせていても、

その1回の「拒否」で、

今までの(自分への)良いイメージが打ち崩されてしまうこともある。


それは教育を学んできて知ってるはずなのに…。




息子には
愛されていることに自信を持てる、
自己評価の高い子に
育っていってほしいと思っているのに…。




子どもを愛でいっぱいに育てたいなら、

親自身が
愛されていることに
自信を持って、

自己評価を高く保っていくことが一番大事

ってことに改めて気づいたんです。



目を背けてきたけど。



友達と喋ったり、
ディバインセルフセッションをしている中で、

そうできなかった原因に気づくこともでき、

一つずつ手放すこともできてきています。



気づけたということは、

「変わるチャンス」

がやってきたんだと思います。



自分をかわいいと思ってくれる人はいるし、
自分は人気者で愛されキャラになってもいい。


今までの、
ひねくれブサイクキャラとは
バイバイしてもいい。


もう戻れないんだから、
変化するのは怖いかも。



でも、
その先のゴールを意識し始めてから、


たくさんの人から褒めてもらったり、
大好きと言ってもらえる機会が
急激に増えました!!



人のことは大好きになれるけど、
自分への愛は受け取らない。
私のハートは閉じたままにしておく。


そう決めてたのは自分自身で、
いつだってその扉は
自分で開くこともできるんだった!


気づけてよかったね♡



みなさんはどうですか??


たくさんお子さんに愛の言葉を伝えてますか??


お子さんは自分が愛されていると感じていますか??


また、

お子さんや、ご家族、
他の人たちから、
愛されているということを
素直に受け取っていますか??



もし受け取れていないなら、
その原因はどこにあるんでしょうか??


受け取ったらどうなると思いますか??

一度考えてみてください(❁´◡`❁)



それでも進めないときは、
どうぞ会いにきてくださいね◟̆◞̆

愛をしっかりあなたのハートにつないで
扉を開くお手伝いをいたします╰(*´︶`*)╯♡



 
最後までお読みくださり、ありがとうございました☆
Familiar sky 池田紗耶香
 

 
Familiar skyのイベント出店情報や、お得情報をいち早く知っていただけるメル マガ、ご自身の【統合】につながるワークもほぼ毎回ご紹介しています♡

サブメニュー(リーディング・ヒーリング)をメインのLINE@も始めました♬

お友達になってね♡

友だち追加

 
 
■ Familiar sky■
 Familiar sky(ファミリアー スカイ)は大人たちが自分自身を愛し愛される世界を体験し、子どもたちが愛であふれた世界で生き生きと過ごすことができる・・・という世界を一番のゴールに見据え、京都府福知山市を中心に全国に向けて活動しています。
色彩心理学 心理学 脳科学 教育 国語 書道 ビジネスノウハウ スピリチュアル ヒーリング 天使 宇宙意識 を学んで来た元中学校・高校教師の池田紗耶香だからこそできるセッションを通して、皆様を「アセンション」へとナビゲートします。
《京都府》福知山市 綾部市 舞鶴市 京都市京丹後市 《兵庫県》 美方郡 篠山市 豊岡市 養父市 西宮市 尼崎市 三田市 他、福井 大阪 三重 愛知 千葉 神奈川 横浜 などからハートをオープンにして自己開示したいと思っている人・自分や子ども、家族の力を心から信じたい方・自身をもって開花したい方・アセンションしたい方・インナーチャイルドを癒したい方よりご縁をいただいております。ありがとうございます。