【飽き性と継続】続けることとモチベーションは別物 | カボチャの馬車でドリフトする方法♡

こんつあ!

サラスパなのかスパサラなのかわかっていない景呼です。

 

ま、どっちでもいいんですけども笑

 

キラキラ

 

さて、今日は「飽きる」ということについて書いてみたいと思います。

 

私は飽き性で何をしてもすぐに飽きる人物です。

 

ミニマリストでシンプルライフなのはハマるとか飽きるとかいうたぐいのものではなく、単に私はそういう人なので置いとくとして。

 

畑を始めて一年半です〜

とか

運動を始めて半年です〜

とか上げたりしますが。

 

これらもふっちゃけめっちゃハマりきってるわけではないんです。

始めるときは勇んでやるんですけどね笑

 

ただ、畑は楽しいのと癒やされるのとで、運動はメリットがたくさんあるから今のところ続けていて、イヤイヤやってるのとは違うのですけどもね。

 

でもなんかインスタの切り取りだけ見るとなんか等身大よりハマってるように見えてしまうよね〜とかおもて。

ま、発信てそういうもんなんだろうけど。

 

継続することってモチベーションが肝心なようなイメージがあるけどもそうじゃないなぁ〜と感じます。

 

畑も運動もモチベアゲアゲでやってるわけではなく、どっちか言うと淡々と続けています。

 

特に運動で筋トレに関しては好きではないのでやる前にほぼ毎回「めんどくせぇ…!もう今日はやめたろかな…」と思います。

ウォーキングはコミュニティメンバーと喋るのが楽しいから行ける感じです。

 

もちろんこれまでやろうと思って続かなかった事の方が断然多いです。

 

こんな感じで私は割りと何をしてもすぐ飽きるからゾッコンになって「自分はこれです!」みたいなものってないなぁ〜とよく思います。

 

日本の文化は(海外の文化しらんけど)継続できることを美徳とする面って結構あると思うから、飽き性で何してもすぐ飽きるのって「悪いこと」みたいに感じてしまうこと多かったんですが。

 

いつの頃からか「ま、いっか〜」とか思うようになって。

ていうか、正直諦めました笑

無理やった笑

 

何かにめっちゃハマってそれ極めていく人ってカッコいいなぁーって憧れるけど、自分はそういう人ではないな、と。

ああ…残念やなぁ…笑

 

だからこのお仕事もコンテンツはずーっと変わり続けてますね。

その時期に自分がコレ!と思ったテーマでやっていくしかできない。

 

コンテンツが変わっても生き方のことしか言ってないとはいえ、変わり続けてます。

 

進化している、とカッコよく言っておくことにします笑

 

これこらもどんどん新しいことをしては飽きていこうと思う真顔

 

 

友だち追加