MUJI bag+Fleurs Collabo♪

皆さまこんにちは!
昨日はアジサイブーケのレッスンリポートを
してみましたが、

今日は忘れないうちに💦

少し前に行われました春花のシャクヤクと、
機能性バツグンでセンスのよい
MUJI bagをコンビにしてみました
お花レッスンをお届けします。

トップの花写真のように
束ねて頂いた花束を中庭でMUJI bagに入れて
パチリと写真撮影!

もちろん、
ご参加頂きましたゲストの皆さまには
このままMUJI bagもプレゼントで♪
お花と共にご自宅までお持ち帰り
頂きました。




春花のブーケはローズ系のグラデーションと
ヌーディなカーネーション、
そして主役はシャクヤクのコーラルピンク!

スカビオサもたわわに入っています。


姫リョウヴやグリーンのニュアンスとして
セダム、アイビーのつるは自然な動きを
生み出してくれるからポイント使いで。

シャクヤクはふっくらしていて
これから開いていく様子を想像するのも
また、楽しみのひとつです。




カーネーションは色彩をこだわれば
こんなにもエレガントで品のある
姿を見ることが出来ます。

今回のブーケには、やはり欠かせない
存在でした!



シャクヤクは重さがあるので
花束を組み立てる時に早めに中に組むと
ブーケが作り易くなります。

スカビオサのローズ系とシャクヤクの
コーラルピンク色の繋ぎになるのが
少しだけ落ち着いたトーンの赤バラが
入っています。

そう!これでもかの豊富な花材を
毎回ご用意して楽しんで頂いています^_^

スカビオサさもシャクヤクもバラも
どれも主役になれる花たち。

言わばバレエで言うところの
エトワール級✨✨✨

作り上げる花束の雰囲気によって
主役になったり、時にバイプレーヤー的な
ポジションになったり。。

どの花も素敵なんです♪




一見ざっくりと無造作に束ねてありますが、
ちゃんと一輪一輪束ねていかないと
これだけの量ですもの、仕上がりが
ぐちゃぐちゃになっちゃうから
要注意です❣️

ナチュラルな形だから、ざっくり
花の思うままに束ねれば良いのよー
なんてことしてると、やっぱり
美しさが変わってしまうんですね。

土台部分がしっかり出来ていれば、
後半で足していく葉物の動きが
入れ易くなって、葉の流れが美しく
見えます。

その辺りもレッスン中にきちんと
説明するようにしているんです。

こう言う部分はアバウトだと
お花を束ねているゲストの皆さまが
迷走してしまうから(!)
お伝えする立場のフローリストとしては
ポイントをきちんと押さえておきたい。。




フレッシュなお花の最大の魅力は
やはりその瑞々しさと、
その成長していく動きの変化ですね

明日には今日よりお花が咲いてきて、
お水をきちんと綺麗にしてあげたり
たくさん飲ませてあげれば
葉物も翌日、いや数時間後には
しゃんとして来るから愛おしいです🌿

そんなお話もレッスン中に
おしゃべりの中からお伝えしています。




お花を組んでいる時に、
お伝えする側として気をつけている事は
正面からだけではなく、
あらゆる角度からゲスト様が
お花を組んでるそのお姿をチェック
するようにしています。

正面からだけだと見えないことも多いから、
サイドから手元や花の足し方のクセを
拝見させて頂いたり、時に背後から(笑)
作られているお花の作品のバランスを
見せて頂いたり。。

お伝えする側の私もところ狭しと
サロンのスペースを歩き回っています。

その方がレッスンの内容も
クオリティが上がるから、
これはパリアトリエでレッスンする時も
必ず心掛けているかな。




真正面から見ると表面の花の配置が
良く分かります♪

サイドからだとブーケのデザインを
時にご一緒に考えたりして。。

作られた花のバランスで
より良いアイデアが出たら
すぐ採用!

こんな風にレッスンを楽しんじゃいます😊




無事にお花製作が終わったら
撮影タイムでちょっとした演出を♪

この回はエレガントなデザート皿に
花束をちょこんと寄りかからせるように
置いて写真ポジションを決めました。



この後はお楽しみのおやつ時間で
小腹を満たしておしゃべりを楽しみます。

☕️🥄🍮🥂



この回はマンゴーがたくさん飾られた
スイーツと紅茶で♪

フルーツ系のデザートは
女性のみなさまにはいつも人気高し!




お花に癒される時間は
日頃の疲れやストレスが吹き飛ぶから
ひとときのリラックスタイムを楽しみたい♪

そんなお声がたくさん届いています。

7.8月はリクエストレッスンを中心に
9月はフラワーディ花の1日の単発レッスンを
少人数制で行って参ります。

コロナの情勢が落ち着くまでは
定員数2名さまで締め切りをしております。

安全にご安心してお花レッスンに
ご参加頂けるように、
準備をしてお迎えしておりますので
ご参加について質問等ございましたら
お気軽にコンタクトください♪

また、

レッスンにご関心のある方は
体験レッスンも承っていますので、
いつでもお気軽に下のコンタクトから
お便り✉︎下さいませ♪


皆さまのリクエストに素敵なお花を
ご用意いたします🌿👒🌿

お花を通じて出会いたいですね♪


それでは素敵な水曜日の午後を
お過ごし下さいませ


Bonne après-midi à vous 




F Concept Paris
by atelier Tige
Kumi Kanemoto

💐
 初夏リクエストお花レッスンご参加受付中♪

レッスン詳細お問い合わせは
お気軽にこちらまで↓

*~*~*~*~*~


F Concept Parisでは

随時お花のレッスンを受付してます♪


パリ&東京アトリエでの

プログラムご案内は

こちらからどうぞ↓



FConceptParisのお花レッスン!


まず気軽に東京サロンで

体験レッスンを受けてみたい

というゲスト様はこちらから↓


東京で体験お花レッスン希望したい!


そしてパリアトリエでお花滞在を

希望したいかたはこちらへどうぞ↓


パリアトリエでお花滞在を楽しみたい♪



皆さまのご来訪を心よりお待ちして

います!


*~*~*~*~*~

  

ご賛同頂けたらいいね!

お願いします。。💐