ーーーーーーーーーーーー


お母さんがお子さんに

育てにくさを感じる前に


ママとあかちゃんをサポート


「わが子らしさ」を大切に

自分らしく幸せな

子育てを楽しむママになる


札幌feeling子育ての会


ーーーーーーーーーーーー



3人の男の子のママ歯医者さん

晶子先生にお聞きしました


子どもの歯のお話 その③

 

    



フッ素のお話


フッ素


という言葉を聞いたことがあると思います。


市販の歯磨き粉にもフッ素配合、と書いてあるものもありますよね。


歯の外側の一番硬い部分をエナメル質というのですが、フッ素にはそれを強くする働きがあります。


フッ素を、効果的に使うには


市販のフッ素配合の歯磨き粉や歯磨きの後に使うジェルは、歯医者さんでぬってもらうフッ素よりかなりうすいものです。

その薄いものを毎日使って、ときどき歯医者さんで濃いものを塗ると効果が高いと言われています。


3歳くらいまではぶくぶくうがいが上手にできないと思いますので、歯磨き粉ではなく、何もつけずに歯磨きをした後にフッ素配合のジェルを塗るとよいと思います。


{78DA1B39-3D59-4312-9536-00A10B4F025A}

 

こちらは最後にうがいをしなくてもよいので使いやすいかもしれません


    


晶子先生にご相談するには


北区屯田 

ちだ歯科クリニックさんへ


http://www.senjinkai.or.jp/clinic/