文旦でジャム作り♪ | 鹿児島市 アロマ&リフレとお花(プリザーブド,アーティフィシャル等)の色々なレッスンが受けられ資格も取れるfeliceのブログ

鹿児島市 アロマ&リフレとお花(プリザーブド,アーティフィシャル等)の色々なレッスンが受けられ資格も取れるfeliceのブログ

鹿児島市にあるアロマ&フラワースクールのfeliceです。『felice』とはイタリア語で『幸せ』という意味。アロマやお花を通じて、もっと毎日を楽しく幸せに♡そんな思いを込めながら初心者~資格取得を目指す方までのお教室・サロンを運営しています。

おはようございます、
feliceの香嶋です。


先日、サロンのお客様から文旦を頂きました。
アロマでもお馴染みの【柑橘類】

私の顔と同じくらいの文旦は、皮を剥く前から
シトラスの爽やかな香りが、サロン中に広がるくらい、良い香りを放っていました。

「こんなに良い香りがする皮なら、ジャムに
してみよう♪」

久々、昨日は夜にジャム作り。
今朝はトーストに塗り食べてみましたが…
文旦の、ほのかな苦みとあの香りも楽しめる、
なかなか美味なマーマレードが完成❤️

{723B4949-481E-487A-9238-12CEF95BDE77}



【文旦(ぶんたん)】
ビタミンCとシネフィリンが含まれていて、 風邪の予防に効果が期待できます。
果肉を生食する他に、ジャムにしたり、
果皮は「ザボン漬け」に用いられます。
果皮に特に多くのビタミンCが含まれている
との事。
美味しく風邪予防にも、つながるといいな
( ´ ▽ ` )