「フィギュアの達人 初級編」 | 女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

「フィギュアの達人 初級編」

フィギュアの達人 初級編/フィギュア製作向上委員会
¥1,733
Amazon.co.jp

書籍


初級編と名付けているだけあってわかりやすい反面、すでにある程度の知識と技術がある人には物足りないかも。表紙に映っているフィギュアの作例ではないので買うときに要確認注意。
同シリーズの「上級編」もあります。右上矢印 削って作る方が得意な人はいきなり上級編を買っても問題ないでしょう。


フィギュア初心者へのおすすめ度

☆☆★(2点/3点満点中)

かわいい女の子フィギュアを作ろう! と比べると物足りなく感じるので1点マイナスです。


初心者向けによかったポイント

  • 「まずは完成させること」をテーマにしており初心者用に小さいステップがいくつも用意されている。
  • 参考資料の集め方についての解説。
  • 人体の構造についての解説。
  • 骨格とベースの作成。
  • 素材と基本道具の解説。
  • 手書き図面を使った解説が、多少あり。
  • 石粉ねんどの盛りつけによる作成。
  • 多数の写真があり、その写真ごとに詳しく解説。
  • 衣服のしわを表現を解説。
  • 瞳の描き方の解説。
  • 作例にしたイラストの前と後ろのイラストがあるので、コピーすればそのまま図面として使える。

気になったところ

  • 水着の女の子とシャツの作例なので、こまかい模様やアクセサリーの作例はなし。
  • 塗装にはエアブラシが必要。
フィギュアの達人 初級編/フィギュア製作向上委員会
¥1,733
Amazon.co.jp
ファンド、スカルピーなどねんど系素材で作りたい人向けの二冊
1「かわいい女の子フィギュアを作ろう!」- 小柄な少女の作り方
2「かわいい女の子フィギュアを作ろう!-動きのあるポーズ編」 -ナイスバディなお姉さんの作り方

ポリパテやエポパテなどの削り出しで作りたい人向けの二冊。
1「フィギュアの達人 上級編」 -ポリパテによるエヴァンゲリオンのアスカが例
2「フィギュアの教科書 原型入門編」 -エポパテによるオリジナルキャラクター

※上記の一冊目に挑戦した後さらなるレベルアップを目指したい人向け
萌えフィギュアスーパーテクニック(ツンデレ妹を自作する!) -小学生くらいの少女の作り方
テキストは少ないのですがDVDつきで3500枚以上の高画質画像がついてきて大変お得です。

※さらにリアルな造形技術を探求したいという人向けの究極の教科書
アナトミー・スカルプティング
完璧なリアル造形を実際に粘土を盛りながら詳細に紹介しております

二頭身フィギュアの作り方を紹介しており、ねんどろいどの作り方を知りたい人向け
「すぐできる 美少女フィギュアの作り方」の紹介(ねんどろいどの作り方) -素材はスカルピーです。
※かなりおおざっぱな説明しかないので初心者向けではありません。でもある程度技術が身についた人がねんどろいどっぽいものを作りたいと思ったときに役立ちます。
☆携帯電話用案内
初めて来た人へ
投稿順 がオススメ
カテゴリー一覧リスト
月別記事一覧リスト
女の子フィギュアの作り方トップ