夏漕 | No Man's Land

No Man's Land

釣りと食をこよなく愛する広島人です
地元・広島の釣り、食、スポーツを中心に書いていきたいと思います!

夏の恒例行事となっている弥栄ダムでの足漕ぎボートでの釣り大会

今年もテーマは愛と友情です

メンバーは親父さん、チョビさん、リンさん、なかちさん、リキさん、Dさん、自分のいつものメンバーに
今回はあっしーさんと大学生のチョビさんのご子息が初参加


ルールは2人1組でのチーム戦で釣れた魚の大きさによってポイントが決まっており、それで順位が決まります



今回はチョビJr.とチームになったんですが、まぁ釣るわ釣るわでビックリの釣りウマ若人でした(笑)

あまりにもポンポン釣るんで数釣りは若人に任せて自分はサイズ狙いの釣り


そして運良く50アップ




地形の変化をベローズギルの直リグで探ってのゴンっでした


結局自分はこの1本しか貢献出来ませんでしたが若人の活躍でなんとか優勝



その後ランチしながら皆さんとちょっと話をして、午後から軽く陸っぱりして終了



今回の釣りのまとめですが、当日の朝は涼しく表水温もそこまで高くない印象でしたが表層を意識している魚は少なかったように感じました
また、ワンドの中も魚の反応は悪く、岬の先端の比較的水通しの良いポイントで、且つレンジは5m付近というのが釣れる条件だったように思います
またルアーもスローに誘えてレンジ操作の行いやすい重めのダウンショットで反応が良かったです
何度も言いますが釣ったのはほとんどチョビさんJr.ですけど(笑)


個人的には弥栄のボートで初めて50アップを釣ることができ、今回も楽しい時間を過ごすことができました

また来年も楽しくやりたいですね

参加された皆さんお疲れ様でした!