今年は色彩人類学が収録されている”【CLE NOTE BOOK 2023 予約販売スタート♪】” | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
CLE NOTE BOOK 2023予約販売開始のお知らせ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


┌2023年のテーマカラー┐
☆ポップな黄色deネオンカラー☆
  


同じ照明光、太陽光と同じ位置で撮影!


左側は、イエベの黄色です♡

顔への色反射により

[お肌に温かみを与え健康的に見えます]


右側は、ブルベの黄色です♡

顔への色反射により

[お肌の血色が引き白くスッキリ見えます]



似合う・似合わないという観点は、

ジャッヂが入りますが、

それは、いったん横に置いておいて♡



色により顔映りが変化する楽しさを実感し、

自分が、どんな色でどのように映るのかを、

客観的に知れると、

自分に対して新しい発見がありますラブ




2023年のCLEnotebook2023のテーマカラーは【ネオンカラー】です。

ネオンカラーとは、日本語でいう蛍光色。

目を引くようなスパイシーな色味は、
皆さまの毎日をアクセントとして、

ワクワクをプラス♪してくれるポップなカラーです。

カラフルでド派手なネオンカラーは、

80年代の流行したカラーですが、
いま見てもレトロでキュート!



そして【黄色】は、
第3チャクラから言えば、

「個人の意思」を意味します。


組織の歯車ではなく
「自分と言う個性を発揮する」
「自分の生き方を決める」

という想いをサポートしてくれる色です。



似合う色って、

本当の色のこと、だけではなく、


自分色=自分の個性を出すこと。


だと、思うのです♡






CLEnotebook2023の内容は、
[色彩人類学=パーソナルカラー]

です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼今回のテーマは色彩人類学!▼
━━━━━━━━━━━━━━━
CLE協会では、人(パーソナル)とカラー(個性)は、
似合う色にとどまらず、
人の生き方や在り方にも影響があるものと思っています。
それが、色彩人類学。

色彩人類学の内容が、

たっぷりと入っていますので、
楽しみにしていてくださいね。

CLE NOTE BOOK 2023のご注文はCLEマルシェから
ご予約はこちらから!8月31日まで!



価格:2,800円(税込・送料込)
販売期間:8月16日am7:00から8月31日
発送予定時期:10月より順次発送
発送先は、日本国内のご住所宛とさせていただきます。



皆さまお一人おひとりのパーソナルカラーが発揮され、
益々輝かせるお手伝いになりますように・・・♪


デザイン監修:高田 裕子






CLE notebookの制作部隊の、

こんちゃんのブログも是非、読んでください♡



制作部隊の、

こんちゃん♡なりちゃん♡くみちゃんが、

いつも、楽しく!アイデアを出して、

毎年、毎年、制作をしてくださっています。




仕上がりまで、色々と試行錯誤をしながら、

進めてくださっていますが、


好きなこと、やりたいこと♡だから、


いつも、笑顔いっぱいなので、


そんな、みんなの笑顔を見れることが、

幸せです♡♡♡



そして、

色彩人類学がたっぷり!つまった、

CLE notebookを、

是非、お手元に置いてください♡



CLE NOTE BOOK 2023のご注文はCLEマルシェから
ご予約はこちらから!8月31日まで!



2023年も、

皆さまに、ワクワクが訪れますようにラブ





love