今迄と同様にあくまでも個人的な見解です。

 

鵜呑みにせず、「材料の一つ」としてお考え下さい。

 

深刻な方には不謹慎とは思うのですが、正直、記事を見て笑ってしまった 笑。

 

そうですよね、大変な状況ですもんね…。

(マ〇クが売れ続けたり、医〇的には、今の状況が続いた方が利〇がたくさ…な~んて事では無いとは思うんですよ 笑。

まさかね~ 笑。)

 

日本に住む私達はマ〇クを外す事は無いそうです。

終息まで、着けっ放しの人生です、ハイ。

「共に(ウィズ)」と言っている訳ですから、一生涯無いのでしょうね 笑。

 

まあ、当店のblogをご覧の皆様はどの様に感じてらっしゃるかは何とな~く察する事は出来るんですがね 笑。

 

今の私は着用する事は各々の判断だと思っています。

私も「着ける時は着けます」。

そんな事で、モメたくないしね 笑

 

た~だ~、

「自己判断ではなく、変だと思いながらも命令に従う、やめと言うまでし続ける」

というのは、ちょっと違うかもな~というのが、正直な気持ちですかね。

 

「着けたい人は着け続ければ良い」ですし、

「状況に応じて」の人はそうすれば良いですし、

「全く」という方はそれもまた然り。

 

「相互理解」って事でしょう。

「お互いの考え方の違い、バランスの尊重」

そういう事でしょう。

片側に強要する必要もないって事とも言えますね。

 

まあ、こういった報道や諸々の解釈の捉え方一つでも、

「分断」

というのは、本当に起きているのかもな~と感じる機会が増えた私でもあります。

 

「各々の人から見えている世界が「この世」」。

そして、それは「各々異なる」という事。

「自分が変わるからこそ、見えている世界も変わる」。

それの相互理解であり、異なる価値観の受容、そういう事でしょうね。

 

そういった意味合いの再確認としては

「有意義なニュース」

だと思いました。

 

 

毎回勉強になります。

 

企業コストは上がっているのか…。

逆に言うと、

大量生産、大量販売、過剰なデフレ傾向は落ち着いてゆくのかな~とも思うので、

それはそれで良いのかもしれないと個人的に感じていたりもします。

 

ただし、企業コストが上がり、販売価格が上がっても賃金が上がる訳ではないので、

スタグフレーションである事には変わりはないという事ですね。

 

また一部の企業は、これを機会に「副業を認める」という事に踏み切るところも出そうと思ったりもしました。

 

日銀が動かないのは「シナリオがあるから」という事がよく分かりますね 笑

(まあ、米国ではバブルが弾け、日本で株や土地等の資産上昇が起こるんでしょうね。

そして、日本もバブルが弾ける…。

そんな感じかな?!)

 

着地が「今迄の資本主義システムの崩壊」ですから、崩壊の真っ只中というだけですね 笑。

(まだ、序盤っぽい 笑。)

 

はたまた、「教科書には乗っていない現象」、

様々な予測不能なパターンも有り得る様ですから、

「まあ、色々と起こるんだな」

という感じで、

「日々、自分の目の前の事を丁寧にひとつずつ。」

が大切なんでしょうね。

 

こちらのコラムが非常に分かり易かったですね。

 

日本政府の運命の一つのパターンにも触れています。

(だから、前から綴っているでしょ?! 笑)

 

ここまでいくと、職種や肩書も関係ないですね、ホント。

 

「その人」、「各々」、「自分軸」

在りき。

そこに尽きますね。

 

その上での

「お互いの素晴らしさでの補い合い」

ですね。

 

~~~

 

 

当社、当店はこういった仕事にも取り組んでおります。

 

極端に「アパレル」に固執はしておりませんが、「アパレルの新しい形」にも取り組んでもおります。

 

心身の健康、心の平穏があるからこそ、「衣食住、娯楽が楽しめる」

そういった考えに基づいております。

 

勿論、「時代の転換期」という事もございますので、

そういった心身に関わる事、今後の働き方も含めた生活の仕方のご相談も

「Mental follow」

にて承りますので、お気軽にご相談下さい。

 

こういった考えや行動に何かしらを感じて下さる方がいらっしゃいましたらば、ご支援も募っております。

 

当社、fizz BEYOND、TRICEの運営、有意義な情報収集、皆様への情報提供の為の時間作り、社会への貢献…etc

の為に使用致しますので、ご支援頂けましたらば幸いです。

 

銀行名  : みずほ銀行
支店名  : 郡山支店(コオリヤマシテン)
口座種別 : 普通
口座番号 : 1230486
口座名義人: 有限会社イエローマインド

 

以前、匿名でご支援を下さった方もいらしたのですが、

出来ればお礼を申し伝えたいので、

御送金時には

info@fizzbeyond.com

や各SNS等へのDMにて、ご連絡を下さいます様お願い致します。

 

何か、お仕事のご依頼がございましたらば、同様にこちらにご連絡を下さいませ。

 

どんどん生き易くなっている感覚が自分にはあり、

日々ワクワクしております。

それ以前に「ありがたい事だな」と感じる瞬間も日々多いですね。

 

日々、以前よりも「良し悪しのジャッジをしなくなった」ので、

それが功を奏しているのかもしれません。

 

「自由意思は無く、物事が勝手に起きているだけ」

「勝手に感情や思考が湧き上がっているだけ」

「流れに身を委ねる」

「ワンネス」

「ノンデュアリティ」

そういった考え方が自分のものになり、固執もせず、バランスがとれてきた様で、

良い意味で力が抜けて生活出来ています。

ありがたい事です。

 

お野菜や特にお米に困った方がいらっしゃいましたらば、お分けできる分は喜んで差し上げますので、

お気軽におっしゃって下さい。

 

本日もお時間を割いて下さいまして、ありがとうございました。