さてさて、Stand.fmでも綴っておりますが、移転準備は進めております!!

 

キッチン周辺は、皆様がご来店の際におもてなしが出来るもののみをのこしている状態ですかね。

 

バス周りは「メンテナンス」もあるので、頃合いを見て行おうかなと。

 

秋冬アイテムは既に搬出済。

 

続いては事務スペースを片づけ、搬出の予定です。

 

今週末もご来店のご予約を頂戴しているので、店舗スペースはまだ片付けは致しません。

最後の最後となりますので、お気軽にご予約下さいませ。

 

出来れば6月中に販売拠点をMoltiの3Fへ移したいところではあるのですがね~。

最終週かその前の週が目標ですかね。

 

逐一、こちらでも状況を含め、UPして参ります。

 

~~~

 

今回もとても勉強になりましたね~。

 

そして、節々に「この世のシステムや報道のネタばらし」が…笑っちゃいました 笑

 

日本人の多くの人達は

不安や恐怖に煽られると貯め込む、

循環を止めるとも言えるでしょうか。


過去より変化せず、

今、未来もそれがず~っと続くと考える人達も多いですからね~。

(諸行無常なんだがねー。)

 

意図的に変化しよう、変化に気付こうとする人達が少ないとでも言うか…。

まあ、「終身雇用制」は良い側面もありますが、

その慣習が「そうさせてしまった」側面もある気が個人的にはしています。

 

中枢、地方自治体、大企業…といった企業体やシステム。

利権構造も含めてね。

 

まあ、強制的に変革させられる(られている)でしょうけど 笑。

 

こちらも毎回勉強になります。

面白いですし、世界の構図も非常に分かり易く説明されています。

 

結局、「世界的にシステム変更が行われている最中ですよ。」って事が分かりますね。

 

観ながら、共感出来る部分が多すぎて笑ってしまった 笑。

 

そして、これからの時代は「この感覚が分かるか否か」はより重要になる気がしますね。

 

~~~

 

最近、事業者の方々、海外在住経験がおありの方々とお話していると、

ここで綴っている内容の話になったりします 笑。

 

どのみち、AIやロボット化は進む事は確実で、

日本の新紙幣発行のタイミングの前後で「何かしら」は起こるだろうとか、

米のバブルが弾けて、米ドルが無価値だったり、

基軸通貨としての役目を終えるだろうとかね。

(「来ない訳が無い」という見解が実は多い 笑。)

勿論、明治以降に作られた「政府」…

(まあ、成立の仕方、歴史もバレてきましたしね 笑。)

そこもどうなるかな?!という点に目を向けている方も。

 

割とそんな見解を持っている事業者さん達も少なくないです。

 

お金や土地、株…

諸々の「資産価値」が近い未来での、ここ数年保つかと言われれば疑問という考え方を持った人達も

少なからず私の周囲にはいるという訳です。

(「情弱」ではないのですよ、皆さん 笑)

 

多分、

自己投資、使いたいところに使ったり、

それでも余るならば、有意義に使ってくれそうな人、あげたい人がいたら、あげた方が良い気がします 笑。

(行き先、使い道がちゃんとしてる寄付とかも含め。)

「資産、お金、数字って一体何だったんですかね?!」

となる日が来る可能性も大いに有り得る状況という訳です。

はい。

(なので、私みたいな人間からすると、どんどんやり易くはなるんですけどね 笑。

ありがたや~。)

 

また、これからの時代は「私が経験した事の無い価値観が反映される時代」な訳です。

時には「私の経験が邪魔にすらなります」 笑。

 

ですから、

息子の事を考えると

「今迄の様に幼稚園、小学校、中学校…という様に、

教育を受ける事が果たして、これからの時代を考えるとベストなのか?」

「足かせになるのではないか?」

と感じていたりもするので、教育や進路(この表現すら正しくないかも 笑)といった側面では

あまり良いアドバイスは出来ないかもしれないと思っていたりもしています 笑。

 

これらは本人が決める事なので、勿論良いんですけどね。

ただ、こういう考え方、選択肢、理解という部分を親も持っておく必要がある世の中に

なってきた感じはありますかね。

(旧来型にどっぷりの方がいても勿論良いんですよ。

「すみ分け」、「多様性」ですから、否定する必要性は皆無な訳で。)

 

ま、各々の判断で楽しく生きましょう!!

 

~~~

 

 

当社、当店はこういった仕事にも取り組んでおります。

 

極端に「アパレル」に固執はしておりませんが、「アパレルの新しい形」にも取り組んでもおります。

 

心身の健康、心の平穏があるからこそ、「衣食住、娯楽が楽しめる」

そういった考えに基づいております。

 

勿論、「時代の転換期」という事もございますので、

そういった心身に関わる事、今後の働き方も含めた生活の仕方のご相談も

「Mental follow」

にて承りますので、お気軽にご相談下さい。

 

こういった考えや行動に何かしらを感じて下さる方がいらっしゃいましたらば、ご支援も募っております。

 

当社、fizz BEYOND、TRICEの運営、有意義な情報収集、皆様への情報提供の為の時間作り、社会への貢献…etc

の為に使用致しますので、ご支援頂けましたらば幸いです。

 

銀行名  : みずほ銀行
支店名  : 郡山支店(コオリヤマシテン)
口座種別 : 普通
口座番号 : 1230486
口座名義人: 有限会社イエローマインド

 

以前、匿名でご支援を下さった方もいらしたのですが、

出来ればお礼を申し伝えたいので、

御送金時には

info@fizzbeyond.com

や各SNS等へのDMにて、ご連絡を下さいます様お願い致します。

 

何か、お仕事のご依頼がございましたらば、同様にこちらにご連絡を下さいませ。

 

「時代の変革期」。

私の周りでは、それを感じている人達は多かったり、

はたまた、そういう方々としか、

勝手に会わなくなっているのは定かではありませんが 笑。

 

まあ、今後の世の中も楽しみですね。

 

勿論、

「目の前の今この瞬間」

それがすべてではありますが。

 

少し前よりは清々しく、お陰様で日々生きれています。

ありがたや。