という訳でして、明日もしくは明後日以降のご来店をお待ちしております。

 

Online shopも一部商品をUP致しましたので、ご活用下さい。

 

 

現在のfizz BEYONDはこういった感じです。

 

結局、「fBフリマ」へのご参加多数の為、ラックも買い足しました(爆)

(ブラインドの裏側の内の一本。)

 

とは言え、とてもありがたい事と感じております。

ありがたや~。

 

久々に息子と私の写真でも久々に…。

(妻用に送ったものがメインですので、ご容赦下さい。)

実家に帰った時に私のスマホで息子が自撮りした際の写真です。

寝起きなので、腫れぼったい顔 笑。

愛おしさ溢れた一枚です。

 

来月で3歳ですが、もう既にスマホを触りまくってます 笑。

私もあまり止めません。

(アプリ消そうとしたり、設定を触る際は止めますが。)

時代性に則った「そういうスペック」を生まれ持ってきていますね。

 

生まれてきた子どもは20年先の時代に則したスペックを持って生まれてくると聞いた事があるので、

私も彼から日々学ばされているといく事は間違いありません。

 

寝起き感が薄れたスッキリとした顔になっています。

しかし、私の小さい頃の写真を見ると、私とソックリというか「そのまま」です。

 

将来、こんなに怪しくなるかと思うと今の内から胸が痛みます…(ウソ 笑)

 

これは出掛ける前ですね。

私の「服の部屋」の鏡に向かって、母の帽子を自分から被っています。

帽子、あんなに嫌がっていたのにな~。

 

昔から、出勤前に私が帽子を被り、伊達メガネをかけると毎朝、彼はニコッと笑ってくれます。

 

そんな影響を彼も少しは受けているのかもしれませんね。

(最近は少しはおさまっていますが、自分が「今日はコレ!!」というモノしか服も着ませんでしたからね 笑。

2歳にして片鱗が見え隠れしている気もしています 笑。)

 

勿論、環境やご縁でどんどん彼も変わってゆく事は当然でしょうから、

見守ってゆきたいと思います。

 

彼が物心つく頃にはこういった価値観は勿論ですし、「働かない」という選択肢も出てきているでしょう。

 

私も今迄は混同してお伝えしてきた様にも感じており、反省していますが、

この動画の様な事ですね。

 

「お金の為に働く」

「人間が働く」

これらの概念が、これからどんどん薄まり、無くなってゆく段階に入っていますから、

「既存の価値観、システム」から開放される人達は各々、どんな選択肢を選び、

今迄の様に教育されてきた社会基軸の外側とも言える各々の幸せの形をどう感じてゆくのか…

そういった世の中になってゆく事でしょうね。

 

正直、子どもを授かり、そういった目線で見てゆくと、

不思議と既存、今迄の社会の崩壊を強く感じるようになったのは確かなんですよ。

 

そういった目線で彼と向き合いたい、教育もしたいという部分があるからとも言えるのですがね。

 

親は子どもをコントロールしようとしがちですし、

「そういうもの」と教育されてもきましたが、

おそらく違いますね 笑。

 

日本の「失われた30年」を見れば、よ~く分かるでしょう 笑。

 

欧米→日本の崩壊劇の準備万端!!といったところでしょう。

(まあ、もう始まってきていますが、とうとう米ドル破綻フェイズに入りますな~。

その後は「日本の資産バブル」→弾けて、既存資本主義、金融システム崩壊。

既存の資産の一部はほぼゼロ価値も有り得るでしょうね~。)

 

もう今月、来月から雪崩式にいくでしょうね~。

一般人である私達に一番ダメージがない訳ですから、楽しみましょう 笑。

事前に「おそらく、くるぞ~!!」って知っておいた方が気が楽でしょ?! 笑

 

新しい時代は

今までの様に国家、政府、企業体、様々な集団…

ピラミッド構造が崩壊するが故、

そういった後ろ盾がある程度とれる事にもなるでしょうから、

「自分自身のものさしで計測し、自分自身で切り開いてゆく時代」

とも言えますね。

(今迄、そういった生き方だった方は今、大変な方もいらっしゃるでしょうが、そのままに。

まあ、私がそうなんですが、どよ~んとは一切してません 笑。

誰一人例外なく…が今回のグレートリセットですから、ハイ。)

 

いつ死んでも

「後悔なく、楽しかった。」

それが言えるか否か、シンプルにそこの様な気がします。

 

仮に「既存の資産」というモノをすべて失う結果となっても後悔はないといえるでしょう。

そういう方は。

 

~~~

 

 

当社、当店はこういった仕事にも取り組んでおります。

 

極端に「アパレル」に固執はしておりませんが、「アパレルの新しい形」にも取り組んでもおります。

 

心身の健康、心の平穏があるからこそ、「衣食住、娯楽が楽しめる」

そういった考えに基づいております。

 

勿論、「時代の転換期」という事もございますので、

そういった心身に関わる事、今後の働き方も含めた生活の仕方のご相談も

「Mental follow」

にて承りますので、お気軽にご相談下さい。

 

こういった考えや行動に何かしらを感じて下さる方がいらっしゃいましたらば、ご支援も募っております。

 

当社、fizz BEYOND、TRICEの運営、有意義な情報収集、皆様への情報提供の為の時間作り、社会への貢献…etc

の為に使用致しますので、ご支援頂けましたらば幸いです。

 

銀行名  : みずほ銀行
支店名  : 郡山支店(コオリヤマシテン)
口座種別 : 普通
口座番号 : 1230486
口座名義人: 有限会社イエローマインド

 

以前、匿名でご支援を下さった方もいらしたのですが、

出来ればお礼を申し伝えたいので、

御送金時には

info@fizzbeyond.com

や各SNS等へのDMにて、ご連絡を下さいます様お願い致します。

 

何か、お仕事のご依頼がございましたらば、同様にこちらにご連絡を下さいませ。

 

お野菜や特にお米に困った方がいらっしゃいましたらば、お分けできる分は喜んで差し上げますので、

お気軽におっしゃって下さい。

 

いつもご覧下さいまして、ありがとうございます!!