①NIL DUE / NIL UN TOKYOご予約終了 & 感謝

 

先週ではございますが、上記ブランド最新作のご予約終了並び、

ご予約下さいましたお客様方には心より感謝申し上げます。

 

the Gazetteのファンでは無く、「純粋にシルエットやデザインが好き」という方もいらっしゃるので、

そこも嬉しいですね。

 

納品は1月中旬~下旬を予定しております。

(一応、2月中旬位までみて下さい 笑。)

 

11/18には郡山市で

NIL DUE / NIL UN TOKYOを手掛けるRUKIさんがボーカルを務める「the Gazette」のライブがあり、

朝からチラホラとファンの方々がご来店。

 

今回のツアーは最新アルバムと会場毎に過去のアルバム1作品をピックアップし、本編を構成するというもの。

 

ちなみに郡山市でピックアップされたアルバムは他の会場では一切ピックアップされていない為、

チケットもかなり取りにくかった様です。

 

そういった状況を少し前から常連様から伺ってもいたのと、

当日も「チケット取れてないんです~。」という方も…。

 

海外人気も高いバンドですからね~。

 

ひとまず、

NIL DUE / NIL UN TOKYOは店頭分も一部ご用意しておりますので、

そちらも是非宜しくお願い致します。

 

~~~

 

②Stand fm.をUP致しました。

 

 

ちょこちょことUPしております。

不定期ではありますが、平均すると週一位のUP頻度ですかね。

(あと1回~2回位UPすると 笑。)

 

ほぼすべて、冒頭の数分は無料で聴いて頂けます。

宜しければご試聴下さい。

 

先日も資産運用をしている、ご来店下さったお客様が、

以前に「米ドル下がるから、米国企業株は乱高下はあるものの、どんどん下がるから、引いておいた方が良いよ~。」

とお伝えし、説明していたのですが、

「米ドルのチャートが本当に下がり続けていて、タカハシさんの言うとおりになっているな~と。」

と仰って頂きました。

 

まあ、私の知識は受け売りでしかないので 笑、

「そういう情報を提供して下さっている方々が凄い」というだけ。

勿論、

「何か感覚的に「変だぞ」と感じ、寄り道もしながら 笑、

「こういう事か~。」という情報に行き着いた事は必然」

だとは思うので、それを少しでも必要な方々に届けば良いなと綴ったり、話したりしているだけです。

 

とは言え、どのみち

 

「人間一人一人に自由意思はない。」

 

「これでいいのだ。」

 

な訳ですから、すべてが必然ですべて完璧、OKという事です。

ハイ。

 

~~~

 

 

TRICEへ入荷した新作の一部をOnline shopにもUP致しました。

 

また、「fBフリマ」へのお持込みのお客様もいらしたので、

メンテナンスが終わったものから、そちらもアイテムをUPして参ります。

(大量にお持込みのお客様は気温を感じつつ、少しずつメンテナンスをし、お出ししております。

凄い量なので 笑。)

 

「Classics」、「fBフリマ」も浸透しつつあり、とても嬉しいですし、

皆様方からは全く分からないと思いますが、

TRICEの新作のセレクトも数年前から、

今迄と異なる手法を色々と試したりもしており、

そういう意味でも当店は変化を恐がってはいないんですね。

「変わり続ける事を大切にしてきた」が故…。

 

まあ、やはりfizz BEYONDもTRICEも面白いです。

ハイ。

 

自分の役員報酬を手放しても、それが言えており、

「お金だけの為に働いている訳じゃないよ。」

と平気で言えます 笑。

それが許される時代にどんどんなっています。

「本当に幸せな事だ。」

と感じます。

ありがたい事です。

 

日本は勿論、世界中で

金融、ピラミッド型の社会構造もどんどん崩壊している最中。

 

心身を擦り減らしながら、

「お金、見せかけの安定、肩書や自己顕示…の為に働く時代」

ももう少しで終わりです。

 

その後は

「働きたい人だけ、やりたいタイミングで、やりたい事をする時代」

でしょうからね。

(幾つかの「コミュニティ」での共存共生を活かしつつ。)

AI、ロボットに任せられる事は任せつつ。

 

「いつまでも泥舟に乗っていると、後々、本当に大変になりますよ~。」

とか辛辣な事を綴ってみまししょうか 笑。

 

そろそろ軸足を移す時かな?!と思います。

ハイ。

 

いずれにせよ、

私にも例外なく、

「経験、体験として、必要な事が各々に起きている、起きるだけ。」

 

もっと言うと、宇宙全体の完璧な流れとして、

それらが起きているだけ。

ただそれだけですね。

 

自我から判断した様な

「論理」や「過去からの延長線上で推し量る事」はほぼ無意味。

(自我の枠組みを超えたものならば、話は別でしょうが。)

それならば、感じている流れに身を委ねる行動をすれば良いだけ。

それがすべてかな。

 

つづく