緊張しやすいあなたへ緊張しないためにしておくといいこと | 花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学びをテーマに、茨城のお花屋が提供する自己成長の道。心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し、育みます。

花ピンク 新講座スタートしました 花ピンク  

本当の自分が見えてくる色えんぴつセラピー  

女性のための心理学講座  

 

花ピンク 最短二日の人気のコースはこちら花ピンク
募集中の短期集中講座のご案内 クリック

 

 

 

大勢の前で話す

 

新しい環境に飛び込む

 

行ったことが無い場所へ行く

 

はじめてのことに挑戦する



 

度合いは人によって違うけれど

 

“緊張する”のは普通です。



 

「緊張しない方法はありますか?」

 

「講座とかで教えるとき緊張しませんか?」


 

と聞かれますが


 

緊張しない方法は

 

最大限の準備をすることかなと思います。

 


 

 

例えば私の場合、

 

講座がある時は前日には一通りの確認をします。

 

何度も開催している講座でもです。



 

特に新しい発見があるわけでは無くても

 

確認することで心の準備ができますし

 

何よりも自分が安心します。




 

私は自分の中にいる“自信の無い自分”

 

“繰り返し努力する”ということで克服してきているので

 

この方法があっていると思いますが

 

人によって様々かもしれません。




 

時には

 

「自信満々で羨ましい」と言われることもあります

 

自信満々の自覚はありませんが

 

「ダメな自分」を認める→そして受け入れることで

 

私がやるべきことが見えてきました。

 


 

ダメな自分を変えるなら

 

ダメなところを認めて、補うための努力をすればいいのです。



 

それは自力でも良いし

 

人の力を借りてもいいのです



 

まずは

 

ダメな自分でO.K.~

 

と降参すること。



 

ラクになりますよ~♪

 

 

今のあなたはどんな感じですか?

 

苦しくありませんか?

 





 

あなたにとっての向いている方法があります

 

私ができるアドバイスはいつでもご相談くださいね




 

☆フレッシュフラワーアドバイザー資格取得コース

☆ プリザーブドセラピスト&インストラクター資格取得コース

☆プリザーブドセラピスト資格取得コース

☆ 心理フラワーカウンセラー資格取得コース

☆ 心理学コース 

☆ フラワーライフセラピスト資格取得コース

☆ 花育士養成講座

☆ マリアージュ講座

アートセラピー講座

 

川俣晴美のニュースレター   

 

 

配信中の無料メルマガのご案内

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】

アクセスランキング

 

ライン@始めました♪

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 ◆【募集開始】~2017年のしあわせな過ごし方のための数秘~

 

やりたいこと&やめたいこと100のリストの作り方講座

本当の自分が見えてくる色えんぴつセラピー  

女性のための心理学講座  

 

川俣晴美のニュースレター   

 

 

配信中の無料メルマガのご案内

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー