マヨネーズの瓶と二杯のコーヒー | 花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学びをテーマに、茨城のお花屋が提供する自己成長の道。心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し、育みます。

花ピンク 新講座スタートしました 花ピンク  

本当の自分が見えてくる色えんぴつセラピー  

女性のための心理学講座  

 

花ピンク 最短二日の人気のコースはこちら花ピンク
募集中の短期集中講座のご案内 クリック

 

 

皆さんはこのお話を聞いたことがありますか?

元々は誰の言葉なのか

どこからでてきたものなかの分からないようですが・・・

 

(長いので日本語訳のみ)

 

 

********

 

マヨネーズの瓶と二杯のコーヒー


 

忙しい毎日の生活に追われ、一日24時間では足りないと感じるとき、 
このマヨネーズの瓶と二杯のコーヒーの話を思い出してください。


 

ある一人の哲学の教授は立ち上がり、

自分の目の前にあるいくつかのものを持って授業に出た。

 

クラスが始まると、何も言わずに大きな空っぽのマヨネーズの瓶を取り出し、 
その中にゴルフのボールを入れ、いっぱいにした。 

そして、学生たちにこの瓶はいっぱいかと聞いた。 
学生は「いっぱいです。」と答えた。

 

それから、教授は小石の入った箱を取り出し、瓶の中に入れ始めた。 
瓶を軽く振った。

小石はゴルフボールの間に詰まっていった。

 

そして、また学生たちにこの瓶はいっぱいかと聞いた。

学生は「いっぱいです。」と答えた。


 

次に、砂の入った箱を取り出し、瓶の中に入れた。

もちろん砂はスキマに詰まっていった。

 

そしてもう一度、学生たちにこの瓶はいっぱいかと聞いた。 
学生は全員「はい。」と答えた。


 

教授はさらに二杯のコーヒーを取り出し、瓶に注ぎ、砂の間のスキマ全てを 
コーヒーでいっぱいにした。

 

学生たちは笑い出した。


 

笑いが途切れるのを待ち教授は言った。

「さて、君たちにこの瓶は君たちの人生だと気づいてほしい。」


 

ゴルフボールは人生の中で大切な物、たとえば、君の信じる神、家族、 
子どもたち、健康、友達そして何か君が熱くなれる事、全てのものを 
失ったとしても、それらさえあれば、君の人生が充実するものなどだね。


 

小石はそのほかの物、たとえば、仕事、家、車とかね。

 

砂はその他の物、日常的にやっている細々とした事。


 

教授は話を続けます。

 

もし、君が砂を最初に瓶に入れてしまったら、

小石や ゴルフボールの入る隙間がなくなる。

人生も同じことだよ。

 

もし君の時間を些細な事に費やしてしまったら、

大切なことに使う時間がなくなってしまう。

 

何が自分の幸せに必要なことなのか注意しなければいけない。

 

子供と遊びなさい。

健康診断に行きなさい。

あなたの連れ合いと外食に行きなさい。

18歳だったときのように遊び心を持ちなさい。 
家の掃除をしたり、ガラクタの始末はいつでも出来るんだから。

 

自分にとって、もっとも大切なもの、ゴルフボールをまず大切にしなさい。 
優先順位を付けるんです。

そのほかの物は全て、砂ですから。

 

生徒の1人が手を挙げ、コーヒーは何を表しているのですかと聞いた。

教授は微笑んで言った。

「聞いてくれてありがとう。

それはね、人生がどんなに忙しく、

余分な時間なんて無いように感じても、

友達とコーヒーを飲む時間はいくらでも作れるもんだ、

ということなんだよ」



********

 

1日24時間 誰でも平等に与えられた時間。

限られた時間をどう使っていくかが大切なのかもしれませんね。

 


 

ライン@始めました♪

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

川俣晴美のニュースレター   

 

 

配信中の無料メルマガのご案内

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー