自分の株を上げるために誰かを陥れる人 の続き | 花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学びをテーマに、茨城のお花屋が提供する自己成長の道。心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し、育みます。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

こちらの記事では

 

自分の株を上げるために誰かを陥れてしまう人、

または陥れたくなってしまう人

 

優しくしてもらうために不幸になってしまう人

不幸でいた方が良いんじゃないかという思い込みがある人

 

愛情を確認するために拗ねてしまう人

その方がご機嫌伺してくれるから

大切にされている、思われているという確認ができる

そんな気がしてしまっている人

 

 

自分がそうしてしまう

という自覚症状がある方への慰めの言葉を書きました

 

 

そんな自分を責めなくていいってことです

 

まだまだ幼い自分でいたいのかもしれません

 

 

大人になんてなりたくない

っていうやつかもしれません

 

 

image

 

一方で

 

自分の株を上げるために誰かを陥れる人

 

優しくしてもらうために不幸になる人

 

愛情を確認するために拗ねる人

 

優しくしてもらうために不幸になる人

 

愛情を確認するために拗ねる人

 

 

 

こういう人が身近にいて困っている

 

という相談をいただくこともあります

 

 

 

皆さんの周りにはいらっしゃいますか?

 

「どうしたらいいですか?」

 

と言われても、状況も環境も、

周囲の人間関係等も

みな同じではないので何かいい感じの

一言アドバイスを伝えるとするならば

 

「好きにしていい」

とお答えするしかないのですが

 

そういわれたとき、どんな気持ちになりますか?

 

もし、気持ちが軽くなったり

「好きにしていいんだ~!」と

ワクワクしてきたら

それは正解でしょう

 

 

もし、

「私は~~したいけど(言ってやりたいけど)

そんなことしたら周りの人たちに・・・」

 

「私がしたいようにしたら

私が悪者になるじゃん!」

 

ってジレンマを抱えてしまう場合、

その困った人を通して

あなたにとって大切なことに目を向けるチャンス

 

 

そんな心の仕組みをこちらでお伝えしています

女性のための心理学講座  

 

 

今の状況を何とかしたい!

という方のお手伝いはこちらでしています

たった3週間で変えられる心の習慣 

 

 

 

ちなみに私はどうしているのかというと

「気づいていない」らしいです

 

自分の株を上げるために誰かを陥れる人も

優しくしてもらうために不幸になる人も

愛情を確認するために拗ねる人も

察することができないくらい

鈍感さを備えてます(笑)

 

 

 

 

ライン@クーポン配信中♪

ご予約前のお友達登録がおススメ♪

 

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー