自己否定はどうすべき? | 花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学びをテーマに、茨城のお花屋が提供する自己成長の道。心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し、育みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自己否定をやめた方がいい」

 

 

心の仕組みを学ぶと

 

こんな私なんてダメだ

 

こんな私は変えなくちゃ!

 

 

 

 

と【自己否定】している自分を否定してしまう

 

 

自分の中の大切なことに目を向けずに

 

外へ外へと答えを探す

 

 

 

 

自己否定を改善したいと思いながら

 

【自己否定している自分を否定している】ということに気づかぬまま

 

 

自己否定を手放せば

 

今よりももっと良くなるんじゃないだろうかとか

 

目の前の現実が良くなるんじゃないだろうかとか

 

もっと幸せになれるんじゃないだろうかとか

 

想いを抱き

 

 

 

その為に気づきを得なくちゃとか

 

課題を克服しなくちゃとか

 

ステージをあげなくちゃとか

 

高い波動を発しなくちゃとか

 

と、うまくいかない現実への望みを探す

 

 

 

そういうのはどうでもいいし

それで今までうまくいっていないんだから

だったら今までとは違うやり方をした方がいい

 

 

今までは経験を通して学びを得ていたのなら

それでも何も変わってなかったのだったら

 

とにかくリラックスしてみて欲しい

 

 

ワンランク上の生活とか

 

上質な何とかとか

 

精神性を上げるとか

 

健康にいい食べ物とか

 

ステージがどうのとか

 

そういうのはいったん忘れよう

 

 

温かい飲み物と

 

柔らかくて甘いおやつと

(硬くて酸っぱいのでも

もちもちっとして辛いのでも

あなたが嬉しいなら何でもいいよ(笑))

 

肌触りの良い毛布でも用意して

 

 

 

漫画でも読もう

 

映画でも見よう

 

ゲームでもしよう

 

何なら寝ちゃってもいい

 

 

気づきを得られそうなものや

 

知識を深めさせるようなものや

 

賢くなるためのものや情報はいらない

 

 

 

ただ笑える

ただキュンとする

ただ夢中になれる

 

そういうのがいい

そういう時間をただ過ごしてみよう

 

 

 

優し人ほど自分を無意識に苦しめる

 

世の中に愛を与えていても

自分自身への愛を忘れているか

自分への愛を罪のように感じているのか

 

自分を大切にすることを怠る

なのに最高の自分を追求しようとする

 

 

 

だからあなた自身に優しくしてみよう

小さな優しさでいい

 

 

 

どんなメンターの言葉も

 

有名なあの人の言葉も

 

世界的に凄い誰かの言うことも

 

普通の人には聞こえない宇宙からのメッセージも

 

 

そんな言葉に耳を傾けるよりも

あなたの心の声に耳を傾けてあげよう

 

あなたが今望むことを叶えてあげようよ

 

 

 

 

課題の克服も

 

ステージの変化も

 

魂の成長も

 

すべてあなた自身の中にある

 

 

 

答が見つからないのも

 

答が見つかったように見えたけど違ったのも

 

自分の想いと裏腹に、流れが滞ってかんじるのも

 

あなた自身があなたの視点を変えようとしているからだよ♪

だったら今までとは違う視点で見てみよう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
 
 

 

匿名の質問箱です

 

 

パソコンの方は下記のQRコードをスマホで読み取って見てください

 

 

心のこと、数秘のこと、スピリチュアルなこと
もっと熱く語っている秘密のブログです(笑) 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村

 

 

ライン@クーポン配信中♪

ご予約前のお友達登録がおススメ♪

 

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

 

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー