どうなりたいのか?ベスト8が目標か優勝が目標か。自分たちに置き換えてみる | 新潟県 カウンセリングが得意になる理美容師さん続出!キレイになる理美容師さんのための理美容ディーラー大地リミテッド 内山高志

新潟県 カウンセリングが得意になる理美容師さん続出!キレイになる理美容師さんのための理美容ディーラー大地リミテッド 内山高志

大地リミテッド
〒959-0092
新潟県三条市須頃2-108
TEL0256-33-7961
FAX0256-33-8038

大地リミテッドは、美と健康をサポートする理美容ディーラーです。
臨店講習会の依頼などいつでもご相談ください。

こんにちわ!!


W杯も大詰めですね!


って日本が引き分けPK戦からは見てない内山高志です!


【自分はどうなりたいのか?】

これ大事だな。と思います!



ベスト8を目標にするのか?


ベスト8は通過点であって、自分の得点で優勝を狙うんだ!と考えているのか?


引き分けのままいき、PK戦で上に行く!と考えるのか?

引き分け前に決めきる!と考えていくのか?


それをみんなが共有してできていたのか?


これは今回の大会で言われているところをみましたね〜


そんで、ウチヤマはこの差はかなり大きいと思っているんですね。

目標は、準備みたいなものだよな!って思うんです!

そーなった自分をイメージできているのか?どうかでかなり違うと思いませんか?


W杯でらPKを蹴るイメージをどれだけしていた??

ということもです。



私個人はW杯は、ニワカになってしまうため、一つでも上に。なんて軽い考えでした。


応援しているアルビでは、次の相手が最強の敵!そして最終的にタイトルをとる!を常にです!




選手、スタッフが多いためみんなでの意識をどこにもっていき、共通した目標に向かうのか?

これはとても大切ですよね!!


共通の目標


そこに向かうまでの過程は人それぞれになるかとは思いますが、同じ目標をなしとげるんだ!という意識が大切なんです!


それには言葉で示すことも大切ですよね!



これは、サッカーだけに言えることではなく、ビジネスでも一緒ですね!


何もないと、目標なんてもちろんないし。

意味のわからない目標をたてられた時もまたうまくはいきにくい。

「がんばっていこうぜぃ」みたいな脳筋だとやはり上手くはいくかは運や個人で消化できる能力者だけ。



セルフイメージ。

自分はどうなっていきたいのか?


例えば、

私は『やっぱりうっちーはさー役立つ営業らよね!』

『こないだのカウンセリングでお客様キレイになったよー!!』とか言われまくりたい!



あるサロンさんには、まず挨拶ぐらいしてもらえる存在になりたいって!目標あったりしますけどねてへぺろ



まずは、


①目標を決める

たくさんあってもいいんですよ!

挨拶されるようになる!

とか細かくても

パーマで人気の美容師になる!

三条でカラーといえば!の人になる!

肌荒れしたら〇〇さんに聞こう!の〇〇になる!でも


②その目標と現在での差は何?足りない部分は?

カラーの技術、カラー剤の検証などがたりていない!

ダメージをいかに減らせるか?

ブリーチオンカラーをダメージ少なく、色持ちをより良くするにはどうすればいいのか?

流行りの巻き方を一度やってみよう!

部分パーマの未来を真剣に考えてみよう!

もっと相手に伝わる挨拶を考えて言ってみよう!

嫌われてると割り切ろう!

スキンケアの知識を増やそう!

旬の情報を伝えれてないな!


③何をするか決める

スキンケアの講習を年間でお願いする

パーマをまずかけてみる

髪質改善をやってみる

色んなカラー剤で毛束でも実験してみる


やっている行動を発信していく。


④どこでお客様に伝えるのか?イメージしてみる

セット面なのか?

シャンプー台なのか?

待合なのか?


とかとか目標設定でやることを考えておくと、私のようにコミュニケーションがあまり得意ではない人には良いんですよね


なんせ、挨拶返ってこないだけで、もう頭は少し真っ白に赤いモヤがかかりますからね〜チュー



まぁきっと、これを読んで、それはダメな目標の作り方だね!って言う人もいると思います。


それでも良いんです!


もう目標をたてていて行動にうつしている方は、すでに素晴らしいです!


目標は、途中で軌道修正していっていいんです!

何したって良いんです!


すぐ変えるなんてダメだーとかそんなのまじでどーでもいいですからねグラサン


カラーのスペシャリストになる!からスキンケアスペシャリストになるでも良いんです!


なんなら、両方でも!!


それも軌道修正チュー


どんどん軌道修正していけばいいんです!


例えば選手だったら、

ヨーロッパで活躍するぞ!でヨーロッパに行ってみたけど、めちゃくちゃ食事合わないとかもあるだろうし、そしたら、ヨーロッパやめてトルコ!とかオーストラリア!とかやっぱり日本でアジアチャンピオンになる!とかね!!


とまぁ、なんかつらつらつらと書いていきましたが、目標設定していくことって大事だな!って思ったんです。


もし、たてること苦手だな〜

一緒に考えてくれるウチヤマとかいないかな〜

どんな風にたてればいいかわかんないな〜


でしたら、ご連絡ください。


お時間あわせて一緒に考えていきましょ〜!!


オンラインでもできますね!


今日はブワーッと文字ばかりですが、以上です!


最後までありがとうございました!!


内山高志