石川県金沢市・野々市市を中心に

大人女子の習いごと

アイシングクッキー教室fluffy(フラッフィー)

坂本めぐみです。

 

日本サロネーゼ協会(JSA)

アイシングクッキーマスター講師

フラワーケーキ講師

 

ブログへご訪問頂きありがとうございます。

 

 

販売にあたって

『安心・安全な食品』を提供するために

食品検査を実施しました。

 

賞味期限は、「美味しく食べられる期限」が表示されています。

 

正しく保存されていれば、期限を過ぎたからといって食べられないわけではないとされています。

 

そして、実際その期間に決まりがなく、国や自治体は検査方法のガイドラインを定めていますが、販売する側に任せているということです。(+_+)

 

なるほど。🧐

科学的な根拠にもとづいて期間を表記するために

石川県予防医学協会に検査を依頼しました。

 

 

食中毒を予防するために重要な「微生物検査」

医学協会の方に電話で相談して

生菌・大腸菌群・黄色ブドウ球菌と検査してもらいました。

 

imageimage

結果は30日、生菌は300未満、

大腸菌群・ブドウ球菌は陰性。

 

製造日から生菌が300未満だと

かなりしっかり管理されていますね。と協会の方がおっしゃっていました。

 

見た目がかわいいアイシングクッキーですが、

見て楽しんだ後はクッキーの美味しさを楽しんで欲しいですね。

 

今回の検査はあくまでも私の検査結果です。

製造環境、保存方法などで変わってくると思いますので気になる方は一度、検査されてるいいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

友だち追加

またはID:@uir5075aで検索。

「お友達追加」

  ↓ ↓

簡単なコメント、スタンプを一度送ってください。

1:1のトークが開始できます。

 

《レッスンメニュー》
 月ごと・シーズンことの1dayレッスン
 ◇アイシングクッキーを体験してみたい方

出張レッスン・プライベートレッスン
 ◇イベントでアイシングクッキーレッスンをしてほしい
 ◇こんなクッキーを作ってみたい・レッスンをしてほしい方  

【fluffyレッスンポリシー】
お申込み前にお読みください。

● お問い合わせ・ご質問はコチラ⇒fluffy0609@gmail.com
● レッスンのご予約はコチラから
お申込み後、2日経っても返信がない場合、メールが届いていない場合がございます。
お手数ですが、再度メール送信をお願いいたします。
受信可能設定の確認もお願いいたします。


講師自宅: 石川県野々市市粟田 (詳しい場所はお申込み後にお伝えいたします。)

 

《アイシングクッキービギナーコース》
image
はじめの一歩

『基本の技法プラスαを学んで』

気持ちが伝わる素敵なアイシングクッキーを作れるようにを目標に!!

☆☆レッスン詳細☆☆

 

日本サロネーゼ協会(JSA)認定講師講座

*アイシングクッキー認定講師講座
☆☆☆詳細はコチラ☆☆☆
2021年11月以降受講希望の方募集中
ご興味をお持ちになられた方はお気軽にお問い合わせください。
●お問い合わせ・ご質問はコチラ⇒fluffy0609@gmail.com