お寺でフルート♪ | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

発表会2DAYSやら、色々と多忙のピークもひとまず一段落。


先日迎えた結婚記念日のお祝いに、旦那の妹からこんなプレゼントを頂きました♪



ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

えーと、なんていう種類の手芸だったっけな。

なんか芸能人の光浦さんがやってるやつだそうで・・・

毛糸?フェルト?みたいなのを使って作るんだそうです♪

全工程手作りの朝菜&しゅん暴人形です♪結構手が込んでいて、キレイでかわいいです☆

あ、私が持ってるフルートだけは手作りじゃなくて、シルバニアファミリーのやつみたいです(笑)

嬉しい心遣いありがとう~妹ちゃん♪



さてさて、明日はやっとの休み~!!

と、思ったら・・・


ここ数年毎年恒例で依頼頂いてる、年に一度のお寺での演奏のお仕事

が入ってました・・・(あー去年のお仕事からもう一年かーと思ってみたり・・・)


基本的に拘束時間も短く、朝一で終わる仕事だし、あちらの対応も良いし、いいトコづくしの仕事なのですが

今年は結構派手なドレスを着て来て下さい。とのリクエスト

良いんですよ。別に。


ただ、この時期の午前中のお寺の中。って結構寒い。

ストーブ付いてるけど、なかなか暖まらなくて、いつもちょっと暖かめのワンピースなどで行っても、手足はキンキンに冷えて、演奏にも支障が・・・

まして、派手なドレスとなると肩出しで、生地も薄いからババシャツやレギンスやホッカイロなんかも装備出来ないし・・・


寒さに耐えられるか、ちょっと不安・・・


まぁ吹き始まったらやるしかないけど☆


そんな訳で、明日も頑張って来ます♪