協力者求む! | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

改めて一昨日の録音を聴きながら更新♪


それにしても改めて聴くと子供たちの反応がものすごい♪

ドラえもんなんかは「どこでもドアー!」とか「タケコプター!」って合の手あるでしょ?

アレとか笛で再現できないからどうすっかなぁ?と思ってたんです。

でも、見事に合の手入ってます♪なんだかアイドルにでもなったような錯覚を覚えました(笑)

錯覚ですよ!錯覚!(強調 笑)


それから「ちびまるこちゃん」の「おどるポンポコリン」を鍵盤ハーモニカで演奏したのですが

♪いーつだって「チャッチャッ!」忘れないエージソンは「チャッチャッ!」と言う手拍子。

これ、弾きながら自分の太ももを叩く。

という技をやりたくて今回の曲の中で一番練習した部分でした(え?そんなトコなの?・・・笑)

でもねー。ちゃーんとこの手拍子も子供たち叩いてくれました♪・・・感動。


最近のドラマの影響とかで、今の小学生ってもっとドライなのかと思ってちょっとビビってましたが、そんな事無かったです。先生方も良い方ばかりだったので、そのためかもしれませんね。


あ~また前置きが長くなっちゃった・・・



さてさて、今日はまた別件でちょっと紹介と言うか

こんな私のブログでも割と毎日たくさんの方が見てくれているので、ぜひ一人でも多くの人に見て貰いたいと思う事を載せます。


地震の影響で未だに色々な場所で色んな方が、不便な生活をしたり辛く悲しい思いをされたりしていることと思います。

もちろん、そういった被災した人たちの力になれる事もしたいと思ってます。

でも私が以前からもう1つ気にかかっていることがありました。

「被災地の動物達」です。

被害の酷かった地域や原発の避難地区の動物達。

以前から色んなニュースなどでも見て、悲しい気持ちになってました。

でも一度物資のお手伝いを間接的にした位で、現状何も出来ていません。


そんな中、以前からたまに訪問しているブログの方や、知人が一生懸命ボランティア活動などをされています。


それらのブログで、例えば・・・


里親、一時預かりさんの募集

支援物資の受付


などをしています。


もし、少しでも興味があって何か力になれるかも。

と思う方が居たらぜひごらんになってください。


ひなてんhttp://ameblo.jp/hinaten-dot-com

(知人のトリマーさんのブログ)


壬生里親会http://chirota.a-thera.jp/

(壬生町で里親会をされている方のブログ、こちらは最近別の問題も発生して里親探しが更に深刻な状況のようです)


なんだか何もしてないくせにこんな紹介だけしても偽善ぽいかな。

と記事を書くのを躊躇してたんですが、、、

最近読んだ漫画にこう書いてあった。


「やらない善よりやる偽善だ」 と。


うん、その通りだ。偽善で結構。今の自分に出来ることを行動あるのみ。



・・・やっぱ漫画って名言の宝庫だなぁ(オチはやはりココ 笑)