今年のクリスマスは?! | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)


こんばんは!暦は11月。ハロウィンが終わると街中は早々にクリスマスの装い…


くろねこ音楽教室も流れに乗ってクリスマスツリーの登場!


アレ?ちょっと地味↑…訳アリです。


生徒さまには告知済みですが、今年は毎年恒例のクリスマス会は見送りと致しました。


サマーコンサートを強行突破したくせになぜ?と感じた方もいらっしゃるかもしれません。。。

当教室のコンセプトとして、サマーコンサートはソロのステージ中心。

クリスマス会はアンサンブルや連弾メインとし、ソロ演奏で得られない経験、体験をして頂く事。お菓子とお茶を囲む和やかな時間を作り生徒さま同士の交流も楽しんで頂く事。など夏とは違った楽しみ方をして頂けるよう企画してきたイベントです。


連弾、密、濃厚接触等、気にしなくて良いのに。という考えの方も増えて来ているとは思いますが、考え方は人それぞれ。

ソロ演奏が良かったな。と感じながら参加する方がいらっしゃったり、途中で参加を断念する方がいらした場合に連弾の相方が抜けてしまう可能性などもあり、昨今の状況を鑑みると充分な形での開催は断念せざるを得ませんでした。


長引くこの状況が、来年以降も続くようなら違った対応をしたいとは思っています。



さて、とは言え、クリスマスっぽい事が何もなくレッスンおさめとなってしまうのも少しさみしいですね。


と、言うわけで!今年は毎年のクリスマス会の中でもみんなが特に楽しみにしている(らしい)プレゼント交換!を実施します。


もちろん、いつもとは違ったプレゼント交換です。

プレゼントを持ち寄り、後日くじ引きでプレゼントを受取る。そんなスタイルです(詳細は各講師や私から説明します)


プレゼント引換券として、配布するカードは先生達がみんなで作りました↓



現在、くろねこ音楽教室の講師の間ではiPadが大ブーム!!
ギターの酒井先生がiPadで簡単にデザイン出来る素敵なアプリの使い方を先生方みんなに教えてくれたのです。みんなで覚えたてのアプリを駆使して作りました♪

それぞれに個性の出るデザイン。どのカードになるかは、プレゼントを持ち寄ってからのお楽しみに♡


そして、後日くじ引きの際はこちらのツリーにある飾りを選んで…


と、ワクワクする仕掛けがたくさん!

これからプレゼントが集まって来たらツリーの周りにたくさん並べて行きたいと思います。



音楽とは関係ない催しではありますが、ぜひ参加してクリスマスの雰囲気を楽しんでくださいね。

私も参加するべく、今週のお休みにはプレゼントを買ってこようと思ってます♪



それからそれから、12月20日は生配信第4弾をお送りする予定です。こちらも詳細はまた告知しまーす!

ではでは。







レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓

くろねこ音楽教室

http://kuroneko-music.net/

宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)