手前味噌ですが… | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

こんばんは!

今年は新しい事にたくさん挑戦しよう!

という事で…先日、、、

人生初の味噌作りに挑戦しました!!



前から気になって居たのですが、家の近くで味噌作り教室が開催されるとの事で行って来ました♬



まず事前に送られて来た豆を浸水して煮る。

普段あまり料理をしないので、豆を煮るだけなのにてんやわんや😅


マニュアルに親指と小指で潰せる固さになるまで煮る。と書いてあって、何故か豆を縦に挟んで潰そうとする私←すごく難易度高いです。

旦那に「えっ?横向きに挟んで潰すんじゃない?」と突っ込まれ…

それもそうだなと納得。←何度やってもうまく潰せない!と苦戦してた私、、、ヤバいなぁ😅




どうにか煮込んだ豆を持参して、いざ仕込みへ…


仕込み当日は煮た豆を潰して、他の材料と混ぜたりしました。





しかも前日、主催の方から「明日はエプロンお持ちくださいね」の連絡に「どーしよーエプロンなんて持ってなーい😂」っていう残念女子ぶり。

私だけエプロン無しで参加しました😅


でも当日は皆さんときゃいきゃいしながら作って、とっても楽しかったです😊



完成は10月頃とのことで。

涼しい場所に保管する為床下収納に…


↑作った事すら忘れそうなので、そう言えば味噌どうだった?って誰かに聞いて欲しいくらいですが🤣…楽しみに待ちたいと思います♡



最近、身体に良さそうな食材に興味が湧いて来たので…発酵食品とか、無添加とか、少しずつ取り入れてます。

身体に優しいものを摂って腸内環境を整えて、免疫力を整える。

今年はそんな生活に近づけるよう意識して過ごそうかなと思います😊


今日は音楽と全く関係ないお話でした😅(いつもか)






レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓

くろねこ音楽教室
宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)