4月のおでかけ忘備録 | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

こんばんは☆
栃木県宇都宮市「くろねこ音楽教室」代表、フルート奏者の坂本朝菜です。



6月になる直前の〜4月の思い出色々😊


お友達と足利へ🎶


山奥のお蕎麦やさん。


ツヤツヤの美味しそうなお蕎麦に歓喜するわたし。


その後お目当てのカフェがまさかのお休みで…

別のカフェへ。


アップルパイに夢中🥰



それから足利と言えば!のココファームへ。







別日。所用で高崎に。

車で来たけど、駅に立ち寄ったらかわいい音符とピアノのオブジェ🎶🎹

素敵☺️



そのまた翌日車で軽井沢へ。

途中いろは坂さながらの山道を走り、湖に寄り道。

いろは坂さながらなだけあって猿に遭遇!!



調子に乗って近づいたらこの後猿に追いかけられて大変でした。近くいた男性が追い払ってくれました💦ありがとうございます🙏🙇‍♀️


猿は可愛いからって気軽に近付いてはいけません😅

ひとつお勉強になりました。



それにしても綺麗な空と湖。



そこから軽井沢アウトレットへ。

アウトレットの枝垂れ桜。


綺麗なピンク色



誕生日も近いと言う事で、色々お買い物してしまいました😅

まぁ、たまには良いよね〜



そして、帰りの運転のお供にGODIVAのドリンク。カカオ72% 甘すぎなくてとても美味しかった。



群馬に立ち寄ってからの下道ルートでの軽井沢は道が険しくて大変でしたが、帰り道は別ルートで2時間ちょっと。なんだー軽井沢って近いんじゃん。(後から調べたら群馬からでも高速でもっと楽に行けるルートがあった😅)



どこでも行きたいところに思い立ったら行く。

自分の足で。


当たり前なようでそうでもない。

そんなことが叶う人生で本当に幸せ。

みんな、やりたいと思った事はなるべくすぐやろうね。

そうすると人生が開けるんです😊きっと。





坂本朝菜のCDやくろねこ音楽教室のグッズのお求めはこちらから↓

リンクhttp://kuronekosama.thebase.in







レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓
くろねこ音楽教室
http://kuroneko-music.net/


宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)