最近夏バテ気味で昨日は夕食も取らずに9時過ぎに就寝。
暫く釣りにも行ってないのに何故かグッタリしてる。
いや、釣りに行ってないからグッタリしているのかもしれない。

そんなんで今朝は2時半に起きまして録画してあったドラマを観ながら
夕食を取って、5時半過ぎに雄蛇ケ池にオカッパリ釣行。
雄蛇ケ池は車で5分と近いのでふらっと行ける。

雄蛇ケ池はシーズン前にルアーのスイムテストに行って以来。
(先週土曜日の日暮れ直前にギル釣りには行ったけど)

今日はオカッパリなのでルアーでの釣行だけれど、
普通のオカッパリでは自分の実力ではトップで釣れないので
カヤックの雨用に購入したウェーダーを持参しての釣行となった。

結果は2バイト2フィッシュ

大ヤツでPOP-MAXからスタートして反応無し。
ザラⅡのダブルスイッシャーに変更してアシ際を流すと
アシ際にステイしていたバスが飛びついて1本目20センチ位

次は大ヤツ奥のプールに繋がる辺りでやはり20センチ位
photo:01


どちらもフロントフックに綺麗にフッキング

本物のベイトだったら食った後どういう状況になるのだろうか?
口から尾ビレが出たまま泳ぐのだろうか。

チビトップならまだしもザラⅡ投げて20センチが2本とは
なんともさみしい釣果です。

ただ2本ともウェーディングしてないと釣れてないでしょうから
トップオンリーなら(トップ以外でも?)ウェーディングは必須ですね。

スタートから2時間くらいで終了
アオコが酷くて場所によってはかなり異臭がしてます。

iPhoneからの投稿