川尻漁港でサビキ釣りからぁ~のショアジギ | 蜂坊主のブログ

蜂坊主のブログ

ルアー・フライの釣りがメインのブログです。

9月4日(日曜日)

川尻漁港にコマセサビキ釣りに

行って来ました音符

漁港に着いたのは朝の3時半過ぎ

日の出前なので

漁港の外灯の下で準備開始

天候は、生憎の小雨☔


準備が終わった頃にはうっすらと明るくなり

浮き止めゴムをコマセカゴに近くセットして

まずは、表層を探りました。

もう一本の竿は、ぶっこみサビキで

ボトムを探ろうと準備を始めると

表層を探っていた浮きが消し込んで

豆サバをゲットルンルン

コマセをカゴに入れ直して

キャストすると

浮きが馴染む前にドスンと海中へ!!

サイズが小さい豆サバですが楽すぅい~ルンルン


鯵狙いでぶっこみサビキ竿もセット

朝の地合いが過ぎた所で

潮通しの良いポイントに場所移動あしあと

豆サバの群れが回って来ると

表層用とボトム用のロッド2本共に

コマセをカゴに入れるのが追い付かない程

豆サバが次から次へと…

鯵は?

居ないのか!?

釣れてくるのは豆サバばかりで

1匹だけ鰯が混じりましたが…

昼過ぎには小雨も止み

陽が燦々と照り暑くなり

満潮を期に当たりが出なくなり

潮が動き出してからポツポツと

豆サバが回って来て

最後のコマセを入れて投げたロッドに

釣れたのは、やはり豆サバ

時間は、午後の3時過ぎ

いそいそと撤収作業(釣り場のコマセ跡等の清掃)をして


ショアジギモードへ確変ルンルン

色々なシャクリと棚を探るも

魚の反応がナッシングえーん

ショアジギポイントに到着した時に感じた

嫌な予感が的中しました!(T_T)

いつもなら夕まずめ狙いの

ローカルの常連さんが居るのに

誰も居なかったんです!!

ローカルの常連さんが居ない

と言う事は?

釣れて無い!!

家に帰ってから

海水温の変動を

那珂湊(平磯地先) 定置水温で調べてみたら

例年よりも今年は、水温が約2度程高い

鯵が釣れないのもコレ(高水温)が原因!?

ベイトの小さな鰯も見えないし

青物が回って来てない様でした笑い泣き

夕方5時に撤収!

朝の4時から夕方の5時までの

13時間耐久釣りの〆は、青物で〆たかったなぁ~!

あっ!

豆サバも青物だ!(笑)



一匹だけ豆サバに混じっていた鰯は

塩焼きにしました。

豆サバは

圧力鍋で味噌煮に成りました。

海の恵みに感謝ですルンルン



海水温が下がるまでショアジギは控えて

残り少ないトラウト釣りに集中した方が

今年は、良さそうですね!



今週末は、中禅寺湖か湯の湖かな!?


では、またね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

※漁港での釣りの注意事項※
釣り禁止に成った漁港が増えています
・釣り禁止エリアでは釣りをしない!
・駐車禁止の場所に駐車しない!
・釣り場にゴミを捨てない!
・漁師さんの邪魔をしない!
・騒音を出さない!
・etc.
マナーを守って釣りを楽しみましょう♪

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村