Level Fishing スイミングフック | 蜂坊主のブログ

蜂坊主のブログ

ルアー・フライの釣りがメインのブログです。

某管理釣り場の管理人を辞めてから

2年が経ちました。

在籍中のσ(^_^)のポリシーは

ひとつのメーカーさんや

釣りグループに偏らず

公平を大事に考えていました。

しかしながら辞めて2年が経ち

現在を振り返って見ると…

在籍中に管理釣り場に通われて頂いた

コアな方々の集まりの

408グループ成るものを作ってしまったかも?

と反省しています。

しかしながら

グループのメンバーは、様々な釣りのスタイルを持ち

様々な魚を狙い

使用する道具も各々

お気に入りの道具を使用して

良くあるメーカー毎に偏ったグループでは無く

各々の釣りのスタイルから各々が吸収しあいレベルアップしている姿をみていると

良かったかな?と思っています。


管理釣り場に在籍していた時に

テスターさんのお話しも

少なからず有りましたが

テスターに成ってしまうと

管理釣り場に訪れたお客様に勧めてしまう

誰でも気軽に訪れて釣りが出来るのが管理釣り場の良い所

偏った常連グループが集まってしまうと

他のお客様が排除されてしまうと考えて

テスターさんのお話しは、お断りしていました。

そんなσ(^_^)ですが

管理釣り場に在籍時に

ひょんな事からご縁が有った


のフィールドテスターに

退職後、迎え入れて頂きました。

スイミングフックのメーカーさんのテスターなのですが

フックを作成しているのは

東日本大震災で被災した

東北のおばちゃん達との話しを代表から聞き

フィールドテスターをお受けしました。

本来のσ(^_^)のスタイルだと何でも使う

拘りのメーカーを持たないスタイルなんですが…

σ(^_^)の釣りの格好や道具を見れば

バラバラなのが判ります。(笑)

昨年の中禅寺湖でのσ(^_^)の道具類は

ロッドは、メジャークラフト
(安いのが理由)

リールは、ダイワのフリームス
(防水で安いが理由)

ルアーは、様々なメーカー
(状況で様々なタイプを使用)

ウェアは、トレッキング用のカッパ
(両脇にベンチレーションジッパーが有るので気に入ってます)

インナーは、Foxfire
(那須のアウトレットで購入)

ウェーダーは、Simms
(頂き物でしたが、現在水漏れ多数)

ウェーディングブーツは、アングラーズデザイン
(アウトレットで安く購入)

殆どが安物でビシッと決まった格好はしていません。

道具類にお金を掛けるよりも

より釣りに行きたい

貧乏人アングラーです。(笑)


話しを中禅寺湖で昨年使用したスイミングフックに戻り

スライド動画を作成してみました。


Level フックでσ(^_^)のお気に入りは

本流トラウト


サクラマス用の餌釣りフックを使用した

細軸のフックですが伸びるけど折れない

刺さりが良いのが特徴のフックです。

主に渓流で使用しています。

中禅寺湖では、フックへの藻絡みが多い時にシングル付けやダブル付けにて使用しています。

昨年の中禅寺湖で一番レイクトラウトを掛けたフックは、本流トラウトのフックを使用した段差フックの
本流タフコンSP
(限定発売のレア品ですので釣り具店で見掛けたら…)

ランディング時にフックは伸びていましたが
70のレイクトラウトをキャッチ出来ました。

その他に中禅寺湖で使用したフックは



チヌ針を使用した太軸のスイミングフックです。

スイミングフックの詳細などは
   下矢印   こちら   下矢印

昨年の中禅寺湖は繊細な当たりが多く

掛けにいかないとフッキングしない事が多く

刺さりの良い細軸をメインに使用しました。

開発中のスイミングフックも使用しましたが、まだ発売されていませんのでこの場ではご案内しません。m(__)m

レベルフックの特徴は

作成しているのが国内の東北(震災に被災した)のおばちゃん達

海外の量産品と違いチモト糸の巻きがしっかりしています。
(ほどけづらいです)

釣り具店で見掛けましたら
こんなパッケージです。

一度手に取って見比べてみてください。

最寄りの販売店は
 下矢印こちら下矢印

通販も有ります。
 下矢印            下矢印

海外での量産品と違って時期によっては

品切れしてしまう事が多々有ります!

使ってみようかな?と思われた方は

一度使用してみてくださいませ。


本流タフコンSPは、作成にかなり手間が掛かっていて

なかなか入手困難な製品ですのであしからず!

大物対応のビッグトラウトや


アメマススペシャルも


中禅寺湖での大物狙いに良いと思います。


貧乏生活中で財政が逼迫していて

釣りに行けてなく

釣行記もアップ出来ないので

フィールドテスターをしているメーカーのフックの案内を今回ブログアップさせて頂きました。
m(__)m


では、またね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪