技術の高木です。今回もよろしくお願いいたします!
バレンタインデーが終わると世の中は
ホワイトデーに切り替わりますね口笛
みやぎ生協ほっとナビin太子堂店
今週も行ってみましょー
パーソナリティは「大窪わこ」です。
 

 

最初はおなじみ店長です。

太宰さんです!

今日は何を教えてくれるのでしょうか?

今日は店全体で九州四国フェアを開催していました!

そのフェア!果物はーー

 

熊本産のデコポンですね。こちらがお薦めでした。

いよかんもですよ。

その九州四国フェア

こんなものもありました!

 

美味しそうでしょ。照れ

これもフェアですね。

ラーメン!美味しいに決まってます。

 

で、九州四国フェアの他のお薦めはというと~

お魚コーナーの

あさり!隠れた貧血防止なんですって。

 

ほやもありました!

水ぴゅーぴゅー出しながら調理しますね。

これも美味しいんですよね。

 

新玉ねぎもです。

天ぷら、サラダいろいろな食べ方で!

そして

これも

これもご紹介頂きました!

塩コショーで焼くと美味しいそうです。

店長ありがとうございました~!!!

 

続いては~

なんとスイートピーヨガ。

いったいどんなのでしょうか?

スイートピーヨガ教室の深堀先生です!

ヨガってなんですか?との問いに

ヨガは心と体を整えるもので、

「心身一如」という仏教の教えは、日頃バラバラに考えがちな心と体をひとつにするための言葉なのだそうです。そしてそのためにヨガは大いに役立ってくれるそうです。

つまり、体を整えれば、心も整うということです。

 

そして、簡単に手を使ってのヨガを教えていただきました。

手は、体のいろいろな部分の縮図ということで

●中指が背骨。

●人差し指と薬指は腕。

●親指と小指は足。

●手のひらは内臓。

●手の甲が背中。

だそうです。

そしてこのように

指ををねじったり、ほぐしたり、押したりすると血流が良くなって全身にも効果が出るとのことでした。

これはすごくいいですよ!

興味のある方は、このスイートピーヨガは

毎月第2第4月曜日の14:00から15:30にやっているということでした。

皆様、是非太子堂店にお問い合わせください!!

ありがとうございました!

 

そして最後はいろいろご紹介!

農産は、

 

はるみ!

糖度が高くて適度な酸味があり、果汁も多めで香りも豊か。

果肉のつぶつぶ(さじょう)にハリがあり、プリプリとした食感で深みのある味わいです。

 

そして水産は

チーフの菅原さん!

お薦めはくりかに と

かすべ。

エイのことです。

カレイを煮るように煮付けてください。

かすべを適度な大きさに切り、唐揚げにしても美味しく頂けます。とのこと。

 

畜産は、

赤豚!

 

途中で菊地さんにもお会いしました!

ありがとうございます!

 

で、くまもんもいました。

カスタードケーキ!

 

最後は~

わこちゃん!

ひな祭りも近いですよ!

今週もありがとうございました。

また来週~!