FFCカレッジフットサルリーグ2019 第32日 10月6日 FFC東川口 その2 | F-NETフットサル・サッカー大会ブログ

FFCカレッジフットサルリーグ2019 第32日 10月6日 FFC東川口 その2

本日(10月6日)は、FFCカレッジフットサルリーグ2019 第13日をFFC東川口(http://www.futsalclub.com/h-kawaguchi/)にて開催。

---

【応援.com 動画配信】

FFCカレッジフットサルリーグ2019は全試合配信を予定しております。

応援.com(http://oh-en.com/)

選手たちを応援してくださる方が喜んで頂ける配信を目指します。

WEBブラウザは下記のURLから、アプリの場合は、一度ダウンロードいただければ視聴可能です。
WEB⇒http://www.oh-en.com/web/?sp=3&cn=141
アプリ⇒http://oh-en.com/

----
FFCカレッジフットサルリーグ オフィシャルサプライヤー≫
●フットサルショップRODA様


HP:http://www.roda.jp/
フットサルショップRODA様よりご案内 ⇒ こちら

-------

《スケジュール》

第5試合 14:15 2部A FC Primeiro Lugar - momoza(日本体育)
【戦評】

こんにちは!! 2部A FC Primeiro Lugar vsmomoza(日本体育)の一戦を本日お伝えさせて頂きます、足猿キッカーズの顔デカ担当田中です。よろしくお願いします🤲🤲


キックオフは、FC Primeiro Lugarです!!はじまりました!


momozaの7番がいきなりゴールに襲いかかります。強烈シュートはクロスバー直撃!


momozaのベンチは賑やかで楽しそうです。プレーヤーもこれで楽しくプレーできますね


対するFC Primeiro Lugarも、10番の足裏を使ったドリブルでチャンスを演出します。


右のフリーな選手に出すも、フィニッシュまで運べず……

両者、決定機をなかなか作れません。


momozaは、恵まれた身体の9番がピヴォの位置に入りそこにボールを供給します。

その9番にチャンス!!

パスカットから、シュートを放つも無人のゴールに決めきれず。。

FC Primeiro Lugarは救われました。


11分、momozaが先制ゴール!!22番がそこしかないよ!ってコースににしっかり決めて均衡を破りました!!ゴール後の弾けた笑顔は最高ですね!!


FC Primeiro Lugarが押し込まれる展開になってきました。。

ゴレイロ12番の好セーブが光ります


ここでまたmomozaがスコアを動かします!

先程決定機を迎えた、9番がふんわりときたボールをワンタッチでしっかりと決めました!これで

0-2です。


17分、FC Primeiro Lugarが1点を返します!!

10番の怒りの一撃と言えるでしょうか、、遠めから強烈なミドルをぶち込みました。


またもスコアが動きます!18分、momoza3番がルーズボールを足に当ててまたも2点差となるゴール!!

momozaは得点をみんな笑顔で分かち合います!


20分、FC Primeiro Lugarの10番が得点。1人かわして、左足のシュートを決めてスコアを3-2にしました

これで前半終了のホイッスル。

こんな素晴らしい試合の戦評ができるなんて、光栄です!!!!

後半も楽しみでたまりません!


さぁ、後半のキックオフです


お互い、気持ちのこもった熱いプレーです!

ファールがあったらお互い謝るフェアプレー精神がここにはあります!



後半6分、momoza92番がトーキックで左隅に流し込みました。髪型がかっこいい人は、プレーもかっこいいですよね(個人的な意見です)


FC Primeiro Lugarは、ゴレイロが奮闘します。いつもの賑やかなゴレイロが不在なのが気になりますが、好セーブを連発しています。飛び出しも抜群です!


後半12分、momoza3番がカウンターからゴール!!GKとの1対1を冷静に決めました

これで2-5です!


あっと!ここでハプニング、ボールが屋根にひっかかりました!!あのボールはいつ落ちてくるのでしょうか、気になります。東川口の屋根にはいくつものボールが引っかかっています。名物ともなっているボールたち。


試合に話を戻しましょう!


FC Primeiro Lugarはパワープレーに入っております。

18分、ボールを失いかけ、カウンターをくらいそうになるものの、奪い返し3対2のカウンター発動

7番がしっかり決めました!


さらに20分、パワープレーでまたも決めて1点差に!!

しかし、ここでタイムアップ。

4-5で試合終了です。

両チームナイスプレーでした!!



【得点】FC Primeiro Lugar 10番×2、11番、7番

momoza 3番×2  9番、22番、92番
【警告】momoza15番
【退場】
------
第6試合 15:20 2部B DACCS TOKYO - TOKAI KIGS(東海)
【戦評】

こんにちわ!!この試合の戦評はFC egg plantサテライト、背番号99番好きなオオカミちゃんのメンバーはほのばびの佐藤がお送りします。

キックオフのゴングが今鳴りました!

ゴーーーーーーーール!!東海kingsの11番平本君が相手の意表をつく見事なシュート!

ゴーーーーーーーール!!DACCSの4番大館君がすぐさま取り返しました!!

目が離せませんね

お互い一歩も引かない激アツな時間が続きます。

ゴーーーーーーーール!!この均衡した展開を打開したのはの13番関口くんであります。

これでスコアはは2−1でDACCSリードです

前半も残り3分となったところでkingsがタイムアウトを取りました

ここで前半終了!後半も目が離せません!!

後半キックオフ!!

3分が経ちましたがお互い決定機を作れません

ゴーーーーーーーール!!東海kingsの39番長谷川君が沈黙の後半を一気に変えました!

DACCSバックパスをしてしまう痛恨のミス!

ゴールバモォーーー!バックパスで得たフリーキックをkingsの5番平尾君がしっかり沈めました!!

10分経過したところで東海kingsがタイムアウトを取りました!

ゴーーーーーーーール!!DACCSの13番関口くんが鮮やかに流し込み本日2点目バモイッソ!!

DACCSミスによりオウンゴール、切り替えて頑張ってほしいです

ゴーーーーーーーール!!東海kingsの5番平尾君が本日2点目で畳み込みます!!

ゴーーーーーーーール!!DACCSの13番が関口君が見事なハットトリック!

ここで試合終了!結果は5−4でDACCSの勝利!

みなさまご静聴ありがとうございました!

【得点】
【警告】
【退場】

------

第7試合 16:25 2部B FC TAITAN(玉川) - 足猿キッカーズ(早稲田)
【戦評】

こんにちわ!FC TAITAN 対足猿キッカーズの試合をお送りします!よろしくお願いします!実況ジョン・カビラでお送りします!今、試合のホイッスルがなりました!

前半1分、足猿キッカーズの9番の左足一閃のシュートが決まり1-0。開始早々の得点。

前半6分、足猿キッカーズの攻撃が続く中、落としから99番がシュートを決め、2-0とする。

前半8分、足猿キッカーズの9番のドリブル突破から42番が合わせ、3-0とする。

ここでFC TAITAN がタイムアウトをとった。果たしてここで流れが変わるだろうか。

どちらとも激しい攻防が続いている。 

前半13分、FC TAITAN がフリーキックのチャンスを得るが惜しくも得点には至らなかった。

前半17分、コーナーキックから足猿キッカーズの70番が右足を振り抜きゴールに突き刺し、4-0とする。

前半終了。タイムアウト後、FC TAITAN が流れを作っていたが、前半終了間際の失点痛かった。一方、足猿キッカーズは得点を積み重ねいい形で前半を折り返すことができている。後半の両チームの動きに注意したい。

後半3分、ラストパスを受けた足猿キッカーズの33番が左足で冷静に決め、5-0とする。

後半11分、崩しの中から足猿キッカーズの37番が左足でゴールを決め、6-0とする。

後半14分、FC TAITAN がタイムアウトをとった。ここまで、足猿キッカーズに圧倒されているが残り時間、FC TAITAN がどう戦うか注目したい。

試合終了。6-0。足猿キッカーズの勝利。足猿キッカーズは攻撃の連動性があり得点を積み重ねることができた。また、守備意識が高かった。FC TAITAN は、攻撃の形は良かったが得点に繋げることはできなかった。





【得点】

【警告】
【退場】

------

第8試合 17:30 2部C GEEK(電気通信) - FC Eggplantサテライト(桐蔭横浜)


【戦評】こんばんは!geek対エッグプラントサテライトで、エッグプラントボールでキックオフです。開始早々geekが猛攻しています。しかし、エッグプラントもカウンターを狙います。前半3分エッグプラント8番強烈なシュートを放つもgeekの守護神が立ち塞がります。お互いのテンポの速い攻防が続きいつ点がはいってもおかしくありません。前半6分geekの95番がテクニックを見せ11番がシュートし先制をあげます。さらに2分後にgeekの8番が追加点で2-0とします。1分後には今度はエッグプラントの16番が強烈なシュートを打ち1点差とします。かなり見応えのある展開ですねー。前半のこり5分を切りそろそろエッグプラントは追いつきたいところですね。しかし、geekもすばやいプレスをかけていきます。前半18分エッグプラント4番テクニックをみせシュートをはなつも惜しくも外れます。ここで笛が鳴り前半終了です。geekが1点リードで折り返します。

後半が開始しました。前半geekが押していましたが後半はどういう展開になるでしょうか?

前半と引き続き後半早々もgeekが猛攻しています。ですが、サテライトはカウンターを狙いゴールを狙っていきます。後半から4分が経過したところで、サテライトがボールを持つ機会が増えワンタッチパスなどで相手を揺さぶります。

後半6分geekはシュートを放つも、相手のGKの好プレーにより欲しくもゴールとはならず、、、

後半7分geekがサイドから突破し、シュート。

後半も残り半分という所ですが、geekの攻撃は止まりません。

後半10分が経ち、geekの95番が中央エリアを突破し、見事な追加点を決めました。

後半12分サテライトの99番が低めの弾道のシュートを放ちますが、geekのGKに阻まれます。

後半残り7分サテライトの選手がシュートを放ち、そのこぼれ球を8番がゴール

残り6分geekの8番が相手を崩し、追加点。

geekが後半残り5分で細かいパスで2点の追加点。

後半残り3分でgeekがサテライトのボールを中盤から奪い、7番にパス。その7番が冷静にシュートをし、またまた追加点。

後半は前半に比べ、ゴールラッシュが続いております。

後半残り数分、サテライトも攻めますが、geekの好守備に阻まれます。

40分間の試合が終了し、7-3でgeekの勝利。

両チームともお疲れ様でした。


-----

■第33日⇒10月14日 FFC東川口 

 スケジュール⇒http://www.f-netweb.com/cfl/2019/09/-com-3.html

 会場HP⇒http://www.futsalclub.com/h-kawaguchi/

 

■フォトギャラリー(FFCカレッジフットサルリーグfacebookページ)
 ⇒http://www.facebook.com/CFLsince2001

-----------------

【FFCカレッジフットサルリーグとは??】
前身の関東大学フットサルリーグとして、2001年に10チームで発足し、2019年度は58チーム(1部12チーム、2部46チーム)が参戦中の民間リーグ戦。
民間の学生のみのリーグ戦としては日本最大級を誇る。
発足時より(プレ期間は除き)、公共体育館、大学体育館なども併せ屋内施設のみで開催。
発足時は大学生、大学院生のみだったらが、高校生、専門学校生などにも門徒を開く。
学生フットサルの更なる発展と振興を目指す。
【FFCカレッジフットサルリーグ公式】
【HP】http://www.f-netweb.com/cfl/
【twitter】https://twitter.com/cflsince2001
【facebook】http://www.facebook.com/CFLsince2001
------------------------------------------------
▼大会のお問い合わせ・お申し込み▼
エフネットスポーツ:http://www.f-netweb.com 
TEL:048-290-1018
エフネットスポーツブログ:http://ameblo.jp/fnetsports 
エフネット動画チャンネル:http://www.youtube.com/user/fnetsports 
エフネットfacebookページ:http://www.facebook.com/FNETSPORTS