---------------------------
電子書籍が無料になりました▼
「お金の悩みを解消し、
わくわくの未来を創る7つの秘訣」

---------------------------

 

 

こんばんは!

 


夢を叶えるお金の専門家
FPおーのちゃんですスマイル

 

 

今日もブログにお越し下さり

ありがとうございますm(__)m

 

 

この前、

 

保険一覧表を作りました

 

不安が解消されました!

 

とメールをいただきました。

 

 

 

こうして

 

行動しているという

 

ご報告をいただくと

 

とても嬉しいです。

 

 

 

一覧表にしてみると

 

自分が入っている

 

保険の勉強になりますし

 

 

保険料の合計をみたり、

 

保障内容を考えたり

 

することができるので、

 

おススメです。

 

 

 

 

もし、、

 

いままで生命保険の

 

一覧表を作ったことがなければ、

 

 

これから

 

作ることをお勧めします。

 

 

 

 

生命保険の一覧表を作る場合、

 

以下のことを

 

入れてみてくださいね。

 

 

 

・契約者

 

・被保険者

 

・受取人

 

・保険の種類(終身保険や医療保険など)

 

・保険会社

 

・契約日

 

・保険期間

 

・保険料

 

・保障金額(入院なら1日1万円とか)

 

 

これに、

 

保険期間までずーっと

 

保険料を払った場合の

 

累計保険料もいれてみましょう。

 

 

 

私も相談時には、

 

保険一覧表をお渡ししてまして、

 

 

この累計保険料には

 

ビックリする方が

 

ものすごく多いです。

 

 

 

場合によっては

 

家族の20年分の保険料が

 

1000万というケースも

 

ありました。

 

 

 

 

まずは自分が

 

どんな保険に入っていて

 

 

これから

 

いくら保険料を払っていくのか

 

 

ぜひ調べてみてくださいね。

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

夢を叶えるお金の専門家  大野有加

 

 

 

★あなたはどんなタイプ!?★
ストレスなくお金が貯まるマネー診断(無料)

 

 

 

★7日間の無料メルマガ講座配信中★
お金の悩みを解消し
わくわくな未来を創る7つの秘訣