---------------------------
あなたはどのタイプ?
ストレスなくお金が貯まるマネー診断(無料)
---------------------------

 

 

こんばんは!

 


夢を叶えるお金の専門家
FPおーのちゃんですスマイル

 

 

今日もブログにお越し下さり

ありがとうございます

 

 

 

 

食費は

 

収入の何パーセント以内なら

 

適正な範囲ですか??

 

 

と聞かれることがあります。

 

 

 

 

 

 

私はこの手の質問が苦手です。。

 

 

 

 

 

 

というのも、、

 

 

食に対する優先順位が

 

人それぞれ違いますし、

 

 

 

食費の範囲も

 

各家庭で違います。

 

 

 

 

 

 

 

使っているお金には

 

価値観やライフスタイルが

 

含まれているので

 

 

 

 

 

 

そこをお聞きせずに

 

食費は収入の30%を

 

超えてるから

 

もっと抑えましょう

 

 

 

 

というような

 

アドバイスは

 

私にはできません。

 

 

 

 

 

 

食費にお金をかけても

 

教育資金や老後資金を

 

ちゃんと準備できるなら

 

いいですよね!

 

 

 

 

しかも

 

食の優先順位が高いなら

 

満足度も高まります。

 

 

 

 

 

 

それが、、

 

 

 

本当は

 

旅行に行きたいのに

 

食費にお金がかかってて

 

なかなか旅行に行けない

 

 

というような状態でしたら

 

 

 

食費を見直すのも1つですし、

 

収入を増やすのも1つです。

 

 

 

 

 

 

支出を減らさなくても

 

入ってくるお金が増えれば

 

解決できることもあります。

 

 

 

 

どうしたらいいかは

 

1人ひとり違ってきますので

 

 

 

 

マンツーマンでお話して

 

いま使っているお金だけでなく

 

価値観や優先順位

 

これからしたいこと等

 

いろいろお聞きするようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

夢を叶えるお金の専門家  大野有加

 

 

 

 

お金を貯めたいと思ったら

まずは

7日間の無料メルマガ講座から▼


お金の悩みを解消し
わくわくな未来を創る7つの秘訣