{7848A8EE-7509-4EC6-9852-C9B0B6A447BC}
Picture Dictionary は相変わらず好きで、
よく持ってきます^^*

好きなページを2人でどんどん開いて
「Where is the monkey!?
Ah~~ビックリマークビックリマークThereビックリマークビックリマーク
The monkey is climb up the ladderビックリマークビックリマークHahaha音譜


などモンキー探しは定番でクローバー

色や形や食べものを
Where is a circle?
Is it a sandwich?
What color is this?

みたいに、日本語でも2才の子に聞くようなことをお互い質問したり答えたりして遊んでいますクローバー




■ふえた言い方

「I like swingビックリマーク音譜音譜

Do you like park?

「Yes...I doラブラブ  You tooはてなマーク」←

Yes/No はばっちりですが、その後はit is が多くてなんとなく付けたり付けなかったりだったのです。

少し考えてI doと言えた事にびっくりでした目ビックリマーク
規則性に少し気づいたのかな?


You too?も、自然と質問してきたので、
シンプルな表現だけどおぉ!と思いました^^*



I'm scaredあせる
I don't knowヒヨコ

はよく使うようになりました黄色い花







もうすぐ3才もうすぐ3才♪と、
ふと3歳児検診を思って



最近英語ばかりのゆづに
おなまえなんですか?音譜と聞いてみると、

「ゆぢゅ(づ)ビックリマーク

あぁ。。まぁ、まぁ。




好きなたべものはなんですか?音譜

「...これごみ食べてい~はてなマーク
(落ちていたゴミをひろう。)

えっ?絶対だめだよ~!汗


W..What kind of food do you like?

「Apple and Orange音譜



英語だと分かるのね。。






という事がありました。

英語と日本語と交互にぐっぐっと語彙が増えるみたいなので、


まだ先の検診に今不安はないのですが
おなまえと好きな食べものは覚えてもいいかなと、


よく聞くようにしたり、
にんじんが好きなんだね~。とか
食べもの⇄好き
を意識して言ってみたり、

ゆづに”おなまえはなんですか?”と言ってもらって私が
〇〇 〇〇です。好きな食べものは〇〇です。


と答えたりして日本語で久しぶりに遊びました黄色い花



今朝聞くと、
好きな食べものは? Milkビックリマーク
1日に500ml以上飲むもんね。好きだもんね。
食べものじゃないけどね。


おなまえは? @%☆ ゆづ○ですっビックリマーク


と少し進歩していました^^




昨日の夕方はメリーのフルーツグミを初めて食べて感動していて、

(袋入りの1粒を公園で渡したら、大事そうに持って帰って手を洗ってから食べました。途中すれ違う人すれ違う人に見せびらかせて。汗)



好きな食べものは?  グミーービックリマークビックリマーク
(一瞬ゴミって聞こえてヒヤっとしました。)


と答えたりしていました^^*




好きな食べものいっぱいなので、
検診でぜひ聞いて欲しいなと思います^^

なんて答えるのかな?