5月のCAP黄色い花

{14F03E9B-8761-4598-92C5-313CE0252841}



上から順番に。

{2333BDB7-DD5C-486A-BCB8-D7E390C33BD4}

うちでは
TACを練習したりなどはしていなくて、



普段の遊びの復習というか
録音の時に、
提出分のTACの中で言えそうなものを出して



言ってもらって、



出す。


という、
5分~10分くらいの流れですクローバー



TACは週に2,3日くらい?
自分で通して遊んでいます^^




私にできることは、
ゆづの好きなカードを入れ替えることくらいです。





お歌は提出には程遠くて、


ちょこちょこっとかいつまんで歌う感じです^^






♪Look up the sun is shiningが、
あともう~ちょっとなのにな。

と何度もブログに書きつつ
絶妙に歌えません。笑

Look up the sun is shining音譜

The birds are singing 音譜

The sky is blue音譜

【There is not 】a cloud in the sky音譜

It's a beautiful day for a picnic音譜




【】の中が、

以前はLook up♪と1番を繰り返していたのが、

今は@#♪☆と何だかうにゃうにゃ。




There is not...。
「There is not in the living roomビックリマーク
とかフロギーのマネしてかくれんぼしてるのにな^^;笑
  



3才半くらいになったらお歌の練習というか。

こうだよ~とほんのり正しく教えてあげてもいいかなと思っていて、

その頃にTEのソングレッスンで、
好きな曲・歌える曲を増やせるよう少し意識しながらできるといいなと思っていますチューリップ黄








保育園で
日本語のお歌も覚えてきて、

かえるのうた
かたつむりのうた
おべんとうばこのうた


などを披露してくれるようになりました^^*


かえうのうたが~
きおえてくうよ~
ゲロッゲロッゲロッゲロッ
ゲロゲロゲロゲロ クァックァックァッ♪








{414AF87E-4EB1-4216-AA72-1CC2444D0FE7}



最近の発語?会話?クローバー



クローバー車を降りる時に
「Can you help meはてなマーク

手伝ってくれる?
助けてくれますか?
という意味ですか。。そうですか。


私は、ん?
Can you..と考えていて、
Ok~といいながら分かっていませんでした。。


2歳児に付いていけていません。。




I'll help you out anytime.
いつでも助けるよ!


次聞かれたら ↑と答えてみようと思います!
(我が子に。)





「Can you(I) jump into the puddleはてなマーク

これはCan Iの言い間違いですねクローバー


この水たまりにジャンプして入ってもいい?
ってことですね!

だめだめ!
No, you can't. 


↑はだめって分かっててわざと聞きますわんわん








クローバー車に乗って席(チャイルドシート)に着いてすぐ
「I'm tiredDASH!

これは..

走り回るゆづを連れてスーパーにお買い物に
行った後、
車に乗り込んだ時つい言ってしまった私の一言のマネです。。


me,too! 笑

「Me,tooビックリマーク笑」


と言いあったりしています^^;







クローバー車に乗っている時に
窓から外を見てひとりで手を振りながら、

「Hello,cowビックリマーク
Nice to meet youラブラブ

Hello,horsesビックリマーク(horseだけいつも複数形。)
Nice to meet youラブラブ

Hello,dogビックリマーク
Nice to meet youラブラブ.......」



動物は窓の外にいないのですが、
What color is the cow?
How many horses are there?
Really?!What is the cow doing?
など聞くと、

「It's pinkラブラブ
「Three~ビックリマーク
「The cow... is climb up a treeビックリマーク
(is はいらないですね!たまに
be~ing か そのままかちょっと止まって考えて、
混ざったりしているみたいです。)




と空想での会話が進んでいきます黄色い花
イマジネーションの世界がすごいです^^






クローバーソファに立って、

「LookビックリマークMommyビックリマーク
It's my boatビックリマークCome hereビックリマーク音譜

ごっこ遊びもすぐ始めます。







クローバーお布団に入って、カーテンの隙間から


「LookビックリマークMommyビックリマーク

There is a moonお月様

The moon is shiningビックリマーク

...Can you seeはてなマーク




日本語  英語は 半々くらいでしたヒヨコ




日々色んな事を理解・知っていっているようで、

子どもの目ってキラキラしています。


最近は台所仕事やお掃除、洗濯をしていても
「見せて~ビックリマークゆぢゅもしてみるビックリマーク


と何をしていても楽しそうです^^*






ゆづの目には毎日がどんな風に見えてるのかな?



いっぱい走り回って公園で遊んで、

風を感じてブランコをして、

すべり台に寝転がって雲の形を観察して、

虫や猫を追いかけて、


お水で遊んでびちゃびちゃになって、

炊飯器の湯気が「あちゅいよ!きをつけて!」
と警戒して、



2才って可愛いなぁ。。♡


「Mommy,smileラブラブ 笑って?かわいいよ?」


と言われて

そんなに怒らなくても良かったことを反省。。