おはようございます。 

 

髪もココロも元気に楽しく、

fruto hairの山田です^ ^

 

今週も1週間が始まりました〜。

火曜定休だと水曜が週始めな気分なのです。



さて、なんだかここ最近ずっと、ヘアスタイルのご紹介の記事が多く、あまり自分の考えていることとかを書くことが少なかったな〜と思いました。

 

お手軽便利なオンライン予約はこちらから

↓↓↓↓

>> 予約ページ

☆12時間前までお申込み可能です☆

 

ということで、今回はぼくが考えていることをちょっと書いてみようかなと。


美容に関係することで。



ちょっと長いです。無駄に。

書きたかったのでツラツラ書いてみましたが、読みたい方だけどうぞ〜^^;


 

では始めます。



先日お客様とお話していたことで思い出したのですが、ぼくはどちらかというと、流行りものがあんまり好きじゃないのです。

 

 

美容師というのは、ファッションにしてもカルチャーにしても、流行に敏感で、いつも最新の情報を知っていて、新しいもの好きで、そんなイメージがあるんじゃないかなーと思います。

 

実際、そういう方が多いと感じています。

 

 

別にそれがわるいとはぜんぜん思いません。

むしろ必要なことだとも思います。

 

 

 

では、なんで好きじゃないのかというと、

 

流行りものというのは、自然発生的なものもありますが、

 

その”モノ”や”コト”を『売る』ために、売りたい側に作られた流れであることが多いから。

 

 

 

必要とされるものを『売る』

 

のではなく、

 

必要でないものをいかに『売る』か。

 

 

 

『売る』ために必要であると思わされる理由を作ったり、流行りを作ったり、様々な『売る』方法を考え、あの手この手を使って『売る』わけです。

 

 

 

 

一方、消費者側は、そんな宣伝や広告、メディアの特集、世間の流行りだったりを見て、

 

『買わされている』

 

ことも多い。

 

 

本当は必要ないのに、必要だと思わされてしまって買わされている。

 

気づかないうちに。

 

 

 

いや、買う側がそれに気づかないなら、それはそれでいいのかなぁ。。。

 

売る側も買う側も幸せならばウィンウィンだし。

 

 

 

うーん。。。

どうなんだろう?

 

 


まぁ、それは置いといて進めます。

 


ちょっと話が逸れるんですが、うちではテレビをほとんど見ないんです。

理由はいろいろあるんだけど、その話はまた別の機会にするとして。


 

テレビと見ないとCMを目にすることがなくなります。

 

 

すると、一般的にどんな商品が販売されていたりするかとか、そういうのにむっちゃくちゃ疎くなります。

 

一般的な流行にも同じく、疎くなります。



だけど、テレビを見ないことで生活の中で困ることって、何もありません。

 


タレントさんや有名人の名前や顔がわからないので、オーダーがあったときにすぐに把握してあげられないことくらいかな。



んで、たまにテレビを見ると、CMの多さにビックリ。


そしてこんなもの要る??って思うようなものを、『あってよかった〜!』みたいな感じで宣伝しているのを見てさらにビックリ。


 

昔、毎日テレビをつけていた頃は、まったくそんなこと考えませんでした。

毎日毎日CM見ていると、「あ〜こんなのあったら便利かもな〜」なんてぼんやりと思っていました。

 

 

これって、刷り込みなんですよね。

 

自分で考えているようで、実はそうじゃなくて、何度も何度も目に入り耳に入ることで刷り込まれて、そう思わされてしまっている状態。

 

 

 

こうやって流行りに乗せられていることって本当に多いのです。

『売る』ための消費経済、みたいな。

 

 

ダイエット商法なんかがいい例だと思うのですが、毎年毎年新しい方法や商品が出てきて、それがいいってなると爆発的に売れる。

 

そしてしばらくしたら忘れらて、またそのうちに新しいものが出てきて。

次々と新しい流行が生まれる。

 

 

前まで良いって言ってたアレはなんなんだ?と。

 

 

痩せたい人が痩せられるために”ソレ”あるのではなくて、痩せたい人に売るたの”ソレ”がある。

 

むしろ痩せられたら困る、みたいな。

 

 

まぁ、”ソレ”を使えさえすれば苦労せずに痩せられる、というような思考も変えないといけないんでしょうが。

 

 

 

ぼくも商売をしているので、お客様から見ると『売る』側です。

 

 

 

必要のないメニューを、必要だと思わせて施術する。

 

必要のない商品を、必要だと思わせて販売する。

 


そんなのはもってのほかだと思いますが、




新しいものが出たら、前のよりも良いんですよ〜と言って『売る』。

 

まぁ、実際良いものになっているのですが、そういう流行り廃りの繰り返しで、常に新しいものを。

 

 

 

そういう『売る』ことが第一なるようなやり方は、お客様に対して誠実じゃないと思ってしまうのです。

 

 

 

 

 

『髪を綺麗にしたい』

 

 

という多くの女性の願いは、永遠だと思います。

 

 

その願いを叶えるために、傷んだ髪や状態のよくない髪を、

 

 

 

『良くするもの』

 

 

 

商品も技術も、常に新しいものがどんどん出てきています。

流行りもどんどん変わっていきます。

 

使ったら、今の状態よりも多少は良くなる。

だけども、そのうちまた元に戻る。

 

だからより良いものを求める。

 

終わりなんてありません。

 

 

 

美容師側も、どんどん追いかけなければなりません。

 

 

改良して新しいものを出し続ければ、売れ続ける。

 

逆に、髪が傷まなくなってしまったら困ることなのかもしれません。

 

 

原因は残したままに、状態を変えることばかり。

ダイエット商法と同じ。

 

 

 

だけども、『髪を綺麗にしたい』という願いを叶えるならば、原因の

 

 

 

『髪を傷めない』

 

 

ことを考えるのが一番じゃないか、と思うのです。

それと同時に、

 

 

『健康な髪を育てる』

 

 

ことが大事なところだと思うのです。

 

だって健康な髪を傷めなかったら髪は綺麗なまま、です。

それが一番の理想です。

 

 

そのための技術や商材を使うこと。

 

そのために使った方がいい製品を販売すること。

 


これは当たり前かもしれません。


 

 

そして、そうなるための方法や考え方を伝えていくこと。

 

 

これが一番大事だと思っています。

 



最新のモノを使えばいいってことだけじゃないと思うのです。


どうしたら髪が綺麗になるのかということや、髪を綺麗にするのは自分自身だということ。


自分の体が髪を作り出しているのですから。




そんな意識を持ってもらえるように、考え方やぼくの持っている知識をお客様に伝えていくこと。


 

 

だから、利益率は低くなっても髪や体に負担をかけないカラー剤を使ったり、売上に繋がらなくても髪のために施術しないことを選んだり、その場では損をすることを自ら選んだりすることもあったりします。

 

 

髪を健康にするために、傷みをなくしていくのに、どの施術を受けたらいいかと聞かれても、

 

「お店で一度施術を受けるよりも、普段使うものと生活習慣を変える方がいい」

 

と言ってしまったりもします。

 



お客様の髪が綺麗になること。


そしてお客様が美しくなって、毎日が楽しくなるように。



そこに誠実に向き合いたいな、と思って仕事をしています。

 

 

まぁでも、ある面でクソ真面目すぎるぼくの性格や想いなんかは、商売をするには不向きなのかもしれません笑

 


 

そんな風に考えているので、世の中のいろんな流行りものって、どういう流れでそれができているんだろうて考えたりしてしまい、

 

 

あんまり好きになれないということでした。


 

そうこう言ってもぼくもその消費経済の中にいるので、どこかで誰かの思惑通りになっているところはあるんですけどね^^;




 でも、そんな中でも、少しでも自分で考えて選んでいくことって大事じゃないかと思うのです。




では。

 

 

 

■お知らせ■

 1月のお休み

1日(月)〜4日(木)・9日(火)・14日(日)・16日(火)・23日(火)・28日(日)・30日(火)

※日曜は7日、21日を営業いたします。

 

 最終受付時間の変更

10月よりご予約の最終受付時間が

全メニュー  16時まで】

と変更になりました。

 

■おすすめメニュー&アイテム■

極上リラックス☆ヘッドセラピー

 

☆染みない、傷みにくい、健康でツヤツヤさらさらな髪になるヘアカラー☆

【保存版】ハーブマジックカラーのご説明

 

☆New オプションメニュー☆

血行促進、頭皮すっきり、髪の毛ふんわりサラサラ、お顔も白く、な新メニュー。

 

- fruto hair -

 

ご予約はお電話orオンライン予約にて!

(ご希望のお時間の12時間前までお申込可)

>> 予約ページ

☆ネット予約についてのご案内☆

 

044-281-0928

※番号をタップすると電話がかけられます。

※営業時間外は携帯に転送してお受けしております。

 

定休日 火曜

不定休日    日曜
受付時間 10:00〜16:00

メニュー・料金一覧

 

川崎市麻生区上麻生2−26−23

フレールブランシュ1F 

MAP

fruto hairホームページ