おはようございますクローバー
ソウル在住、日韓夫婦のちひろです!



今日は久しぶりにお仕事の話を.



タイトルにもあるように
お取り寄せに関することを
書いてみようかなっと思います!










まだまだ私のお店は
オープンして間もない駆け出し。



去年の冬にオープンしたものの
冬服は一連の流れを掴みたかったので
予約期間を設定して少しだけ販売。


それを、
いつでも注文できるスタイルに変更した
春服の販売は
未知の世界で失敗ばかりでした🥲



正直、メーカーと色々あり過ぎて
嫌になったことも沢山あったし、


韓国語やシステムがわからなくて
韓国人の旦那さんに
頼ってしまったこともあります。



実際に、私の判断ミスで
お客様にご迷惑かけたことは
本当に申し訳なくて、反省ばかり。




あと、オーナーがこんなこと
言っちゃダメかもしれないけど


韓国って納期の期間など
本当に守ってくれないことや
何度も変更が多くて延期され続け
こっちも混乱してしまいましたもやもや


こればっかりは経験あるのみ
かなっとも思います。
もっと場数を踏んで
いろんなパターンに備えたいと
思っています!




私自身直接メーカーから
買い付けをしているので
早ければ次の日には
注文したものが
受け取れたりしますっキラキラ



でも、、、
実際に私のショップでも
注文を受けてから
1ヶ月以上経っても
入荷できない場合がありますもやもや





韓国子供服を手に取られた方は
わかると思うのですが
韓国と日本の基準は異なるので
けっこうアバウトに作られてたりします。



そう、やっぱり多いのが
不良品が届くこと。



不良品が届いた際の交換に
かかる時間がこれまた長いんです😭😭


過去には不良品交換したら
全く別の商品が届いたり...

直接、行くことができずに
郵送をお願いしたら
不良品にも関わらず
郵送代は負担できないと言われたり😱



なかなか厳しい世界です‼️



時には、運送会社が
お洋服をなくしてしまったことも。

その時は問い合わせても
電話が繋がらなかったりして、
メンタル崩壊して
半泣きだった気がします🤣



見かねた旦那さんが対応してくれて、
韓国ではこうするんだよ!
こう判断して行動すると良いよって
教えてくれましたお願いラブラブ




色んな失敗を通して
新しい対策を増やしていくしか
方法はありませんよね。







注文したお洋服が
長い間お届けできなかったり、
生産中止になったり、
言った通りにお届けできなかったり、



どれもお客様への信頼度が
薄れてしまうことだからこそ
もっともっと大切にして
改善していきたい部分です。



本当ならば直接ナンデムンで
仕入れができれば
そういうこともカバーできますが


コロナ渦で母乳育児の仲、
私の大切にしたいことや
優先順位を考えるとそれは難しいので
今できる範囲で頑張っていきます!



いつも私のために
仕事する時間を確保してくれて
ゆんちゃんと遊んでくれる旦那さんは、

私が参っているのを見て..


韓国メーカーとのやりとりは
俺がやってあげようか?と
言ってくれたり、


提案はしてくれましたが
本当に困った時以外は全て私がやっています。


他にもよく相談するので、
さすがに待たせすぎじゃない?
早く連絡して対応しないと..
こうしてみる?あーしてみる?と
提案したり指摘したりしてくれて
助けてもらってばっかりで


やっぱり日本の当たり前は
韓国の当たり前ではないんですよね。
文化の違いは仕事しながら
とーっても感じます



こうやって未熟な私をすぐそばで
支えてくれる家族と、


やっぱりなによりも
私を信頼してお買い物してくださる
お客さんには感謝の気持ちで
いっぱいです😭🤍🤍



この場を借りて、
本当にありがとうございます!!!



お客様を裏切らないためにも
お仕事は楽しく、丁寧に
対応できるように努めていこうと思います


これからも
よろしくお願いいたします。