こんばんはクローバー
ソウル在住、日韓夫婦のちひろです!



今日はいつか書こうと思っていた
文化センターのお話むらさき音符



1歳になり、公園で
たくさん友達とも遊ぶようになり


ゆんちゃんは本当に外に出て
人に会うのが好きだなっと感じたので

今は週一で
ロッテマートの文化センターに
通っています!!



いろんな場所でやってますが
ロッテマートにした理由は
我が家から一番近い徒歩圏内だから。




今回は五感を使った遊びを
テーマにしたクラスへ通ってみました。




こういうのってちゃんと
授業の構成がしっかりしてて


遊びながらも
たくさん学べるようになってて
めっちゃ私が感動しながら
楽しく通っています!



ある日はニワトリになったり🐣





コックさんになったり、







うさぎさんになったり、





いちごになったり、





いちごはもちろん食べて👈




つい先日は砂遊び!





韓国語のいろんな歌に触れたり、
月齢近いお友達とも
たくさん出会えて楽しく通った2ヶ月!


来週が最後で
来週はワカメ遊びをするみたい。



はじめは韓国独特の
食べ物で遊ぶ!というのは...
良くないはーと抵抗がありましたが


やっぱりなんでも口にいれる
時期だから食べ物だと安心だし、

遊びながらも
例えばイチゴだったら

半分に切ってみて
どんなふうになっているか見てみたり

中に種があるんじゃなくて
外に種がある珍しいフルーツだね🍓
なんて先生が話してくれて


そうやって教えてあげるのかぁと
なんだか母として学びになったりウシシ





こないだ義姉に話したら、
ロッテマートよりもロッテ百貨店の方が
質が良いかもしれないと
教えてくれたので
色々と探してたんですが
いろんな授業テーマがあって楽しそう!


特に音楽が好きなゆんちゃんに
ピッタリのクラスもあったりしてむらさき音符



でもやっぱりコロナの心配もあり
どうしようかまだ悩んでますが


とりあえず残り一回の
ロッテマートの文化センターは
楽しんでこようと思いますハート


最近はすっかり
あれして欲しい、これして欲しい、
楽しい!痛い!などの
表現をするようになって
本当に子育てが楽しいですラブ