産後1ヶ月くらい経ち、夫婦でオンライン英会話を始めました‼

オンライン英会話とは、
Skypeなどを利用して、世界中の英語講師とオンライン環境で繋ぎ、英会話レッスンを受ける事を可能にしたもの。



英語学習を模索してたなか、友達に勧められたオンライン英会話‼、
めちゃくちゃイイですねキラキラ


私にとってのメリットニコニコは、

・自宅でできる(外出準備も子どもを預ける準備や不安も要らない)
・ベビーを抱っこしながらできる
・授乳しながらでもやろうと思えばできる
・私の拙すぎる英語を他人に聞かれない
・学習時間を自由に選択できる
・短時間学習
・安い
・俗世間から離れても異文化交流できる(ベビーの世話での引きこもり・孤独感を解消)

逆にデメリットえーは、

・Skypeなので音声や画面に不具合が生じることがある
・マンツーマンが故に、新しい英語表現がなかなか入ってこない
・マンツーマンで学習仲間がいないので、モチベーション維持が難しい


オンライン英会話を始めて約1ヶ月…
ベビーの世話だけで終わりがちな日常に新しい風を吹かしてくれてます飛行機
私たちは毎日25分/回コースをやってて、時々面倒くさいと思うこともあるけど、
1回25分だし…気軽です口笛

あとは、夫婦で毎日家にこもってるから、オンライン英会話のことが会話のネタになったり、同じ先生で授業受けて共通の知人ができたような感覚もありヒヨコ


肝心の英語の上達は…

始める1ヶ月前は、中学英語も出てこないほど忘れてたし、何を話していいかも分からなくてもどかしくて、



今は、慣れてきて、簡単な文章でコミュニケーションをとれるようになり、講師と「会話」が成り立つようになったかな。
あとは、毎日英語に触れてる分、英語に対する抵抗感もなくなり、ほんのほんの少し自信がついたような。

最近、たて続けに誕生日バースデーケーキがあり、バースデーソングを歌ってるけど、
「ハッピーバースデートゥーユー」ブルー音符



「Happy bˈɚːθdèɪ to you」音符

と歌ってる自分に気づいた(笑)
ルーさんっぽい?!


オンライン英会話、1か月やってるとオモシロ講師にも出会ったり・・・

友達はTOEFLのスピーキングテスト対策に活用してるみたい。


おすすめです。


オンライン英会話、トゥギャザーしましょエルモ




 to be continued。。。