ママが職場復帰して半年が経ちました。

復帰した当初を振り返ります。

 

ママの復帰は、平成29年1月。

パパシーの復帰は平成29年3月。

 

つまり、パパシーは2か月間専業主夫となります。

ちなみに、専業主夫は経験済み

パパシー、専業主夫になる

 

復帰前の前夜はドキドキで・・・
センチメンタルで・・・

「職場復帰 準備」で検索したら、

“今日から復帰します、よろしくね”の意味合いを込めた「手土産」と、
職場復帰日の朝礼などで求められるであろう「スピーチ」を用意した方がいいとのこと。

なるほどね!


いざ、出社すると・・・

前とレイアウトが変わってる…

席はどこだろう
何をすればいいのか、、、

検索通り、朝礼で考えてたスピーチを述べ、

昼休みにお菓子を配り…

終始緊張しながら何だかんだ仕事がふってきて初日終了!

おっぱいカチコチで、早くベビーに吸ってほしくて急いで帰宅!

パパシーが、保育園の送迎や全部の家事をやってくれて本当に助かった。

疲れ果てて家事なんか絶対にやれない・・・

 

~復帰して2週間経過~

キマシタ!キマシタ!子どもの病気!

でも、大丈夫!

パパシーが子どもたちを病院に連れていってくれたり、看病してくれたりして、

安心して仕事にいけました!

 

家を守ってくれている人がいると、本当に仕事がしやすい!

専業シュフの存在って本当に偉大だー!

 毎日お弁当も作ってくれました。

 

 

育休中のときよりもむしろありがたさが増した専業主夫期間でした。

 追記※もちろん、今も…ですキラキラ