自分の子供が今小学5年生11歳です


↑この時6歳

5年後の彼女はダンスに夢中ガール
 

こどもができたことで、

グラフィックデザイナーで、

できることがこんなに広がるなんて

 

子供の誕生により、

新たなステージができた感じです


子供の成長により気づきの連続。

Simplog

やっとの思いで、

保育園入園が決まり、
え?名入れ?が必要?

こんな細かいものまで?
でもマジックでなんて。黒い靴下どうしたいいの・・・
え手作りで【布団シーツ!?】
しかも掛け?敷き?と。

なんと試練。
あわててアパレルをしてる友人宅に生地を買って駆け込み、

やったけど、まぁ、デカイ布だこと。
ワンルームの部屋いっぱいに広げ。子供は泣くわ。

オムツ替えるスペースまた確保。

となかなか進まない。

マチ針がおちててまた焦る。


1枚もできない間に泣き止まないことから帰ることに。

友人にお金を払って頼んでお願いすることに。

 

で出来上がった布団シーツ。素敵〜〜〜

でもこれにゼッケン的な白布つけて、マジックで名入れ?
ヤダーーーーーーもったいないし。
失敗できない。
 

そんな思いから名入れの需要を非常に感じ、

前から気になってた印刷機を購入〜
どうせなら、事務所を店にしてしまえ〜〜〜と始めたチャージ。
Simplog

Simplog
8年経ちましたね。

でも何年たっても名入れは必須。

 

外に持っていくものバッグなど表に名入れするのは敬遠される時代になりましたが、名入れは必須。子供もね、保育園・幼稚園のころは文字は読めないからマークで自分のものと認識するので、マークを添えた名入れがいいですよね。
imageimage
こんなにも手作りバッグなど、必要なんだ、子供も喜ぶんだと実感し、

ハンドメイド作家さんとコラボして、

入園入学の準備をひとつのところで解決できたらいいね!をコンセプトに

ママ友と始めた入園・入学フェス!

 

今年で
え?もう何回だ。
7回目だ!

しかも、今年荻窪タウンセブンからお声がかかりました

コラボして開催することに!


 

今ネットでも購入できますが、
届いてびっくり、薄い、ペラペラ〜など、
思ったのと違う〜〜〜ってママの悲鳴を何度も聞いております。

 

小学生なんて長い間、しかも毎日、毎週使うわけよ。
現実、なかなか、途中で新しいのを買い替えってそうない。
使うのも子供、なかなか荒いぜ!

しっかり安心して納得したものを揃えてあげたくないですか?

 

親としても手をかけて、手作りで揃えてあげたい。けど時間がないママ!
わたしたちに任せて!

 

細部までしっかり作られてて愛が込められた通園・通学バッグから
ママたちのセレモニーアクセサリーまでここひとつで揃います。

是非、直接手に取って選んで、
できたら、お子様も一緒にお選びください♪
一緒に選ぶ時間も思い出という記憶に残るはずです。


新しいものが揃うこの時期、今でも覚えてます。

嬉しかったな〜スペシャルな時間
なんでも、準備期間が一番楽しみ♪
なんだから楽しみましょう〜!

入園・入学フェスの桜の木から生まれた妖精
ニューフェスちゃんが入園・入学に役立つ情報を配信してくれます

↑時期的に保育園・幼稚園準備ができる時期

小学生入学準備も下見できるいい機会です


↑もう小学生入学説明会もおわり、

準備リストが手に入ってる時期ですね。

もうリストそのまま持ってきてちょうだい!

●ある練馬新一年生入学説明会:2/15ぐらい


↑杉並って結構遅いんですよね入学説明会
●馬橋小学校は入学説明会2/29

では、ランドセルも届いてソワソワしてるでしょ。
大丈夫!ココにくれば一度で解決!

===
只今出店者も募集してます♪

ベテランさん、はじめて作家さんも歓迎!一緒にはじめませんか?
公式ページから見てくださいね↓

 

 


入園入学準備,ラン活,通園バッグ,通学バッグ,ハンドメイド