知ってました?

中国から伝わった漢字。

平安時代、弘法大師、空海などが、

曲線的でかすれや濃淡で優雅な表現の書体に。


平安時代、漢字をくずした平仮名が確率。

男性は主に漢字を使用。

女性は漢字を学ぶ事が禁じられていた為、

平仮名を使う事が主流になっていたそう。


 日本の文化である書道が芸術として、

最近外国でも注目👀されているそうです。





こんにちは

おしゃれも人生も楽しもう❗


関西弁でサクサク、たまに辛口

パーソナルスタイリストの

ふうこあきです。

 
 
 
先日外出した時の着画。
Instagram映えしそうな壁をバックに
撮ってもらいました🎵
 
メンズライクな綿コートは3年前購入。 
なかなか着るチャンスがなくて、
着たのは2回位かなぁ~。
黒コーデでカッコいい感じに着たい~💓

Sサイズなのですが、
けっこう腕周りがピチピチで、
下にあまり着られません。失敗😖⤵️

 
ココまでマニツシュに決めたら
やっぱ、この帽子を被らないとネ💓



このセーターは1枚で着るサイズなんですが、
前の丈が短くてお腹が見えるので(笑)、
下着を無しにして
ストライプのシャツを着ました。(笑)










靴にけっこう迷いました❗

カジュアルでない感じで、
メンズライクな右上にしました。💓
先が丸いのでちょっとかわいい感じ。

電車に乗ると、
そんな靴を履いてる人をよく見ましたヨ❗



コート :LADY LUCK LUCA
シャツ :23区
セーター:23区
パンツ:23区
靴:ROCKPORT 
かばん:genten 
帽子:override 栗原
ペンダント:MISTY
イヤリング:BLOOM


私はイエローベースなんですが、 
本日のスタイルは、
全部ブルーベースです。(笑)
このセーターの色が好きなんですねぇ~💓

メガネとリュックのみイエベですネ。(笑)

そして、
骨格診断も似合うのはフェミニンスタイル、
Aラインスカートにフリルのブラウスが
似合うのですが、
好きなのはマニッシュスタイルなんです❗
チェックのパンツが大好き😆💕

なのでネ、
カラー診断、骨格診断は「最強」なんだけど、
「好き」と「似合う」が違う、
違和感のある人は、

それは、自分を
「ステキに魅せる❗若く見せる❗」から、

「合コン、見合い、婚活、
就活、面接、参観日、、、」
等の特別な時に取っておいたらイイです。

大事なのは、
「好きである事❗」なんですヨ💓
1日ルンルン🎵気分が上がるでしょ⁉️

 
 
 
さあ、
私と一緒にステキな女性になる
【体験】をしましょう❗
 
 
 
 
 

Instagram

た~んまにまとめてやってます。(笑)

 

 

Facebookもしてますよ。

コチラは同じのをアップしてるだけですが。

 

興味があればちょっと見て下さいネ(^_^)v

 
 

フォローしてね

 

ペタしてね


 
今日も読んで頂き、
ありがとうごさいました。

良かったら、⬇をポチッ❗とヨロシク❗
にほんブログ村 ファッションブログ おしゃれ(ファッション)へ
にほんブログ村