息子たち同伴で材木屋さんに一枚板の仕入れに行ってきました。


こちらの一枚板でリビングに3人兄弟が並んで学べる

造りつけの机を造る予定です♪

しかし、長男が気になるのは材木ではなく、樹!

杉でも桧でもなく、くぬぎやこなら!

昆虫の来ない木には今のところ興味がないようです。



こんにちは(^^)
昆虫大好きな息子をもつ
武内久枝です。

昆虫大好き長男と
今年1年間、月に1~2回活動している「むしクラブ」に 入っています。





先日は蝶の鱗粉転写をしてきました。

私もはじめての体験で
捕まえた蝶をこうしてコレクションしたら楽しそう!
顕微鏡で見ると鱗粉の形って美しい!
と勉強になりました。




何かを体験するとき、
我が家ではできるだけ絵本を読んでから
体験するようにしています。

同じ体験でも
「絵本で見たものだ!」という知識があるだけで興味の持ち方が違うものになるのではないでしょうか?

なつやすみ虫ずかん (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)/宮武 頼夫
¥972
Amazon.co.jp