お盆
読書しています
漫画も小説もエッセイも
色々と読んでいます


ブログに書きたいと思ったのは
益田ミリさんの
「今日のおやつは何にしよう」
の中の
「好きな言葉」

好きな言葉 それは

ドラマ『やまとなでしこ』
主人公 桜子の言葉

「桜子は、やっと自分の気持ちに気づいて
愛の告白をするのだけれど、
相手の男性は、いざとなると腰がひけてしまった。
さんざん思わせぶりな態度をされてきた桜子にしてみれば、ふられるなんて夢にも思わず、すっかり落ち込む。

しかし、ここからがいい。

沈黙ののち、桜子はひとり海にむかってこう叫ぶ。

/
わたし、悪くなーい!
\

復活し、合コンの女王に返り咲くのだった。」


長男とフラフラショッピング

の合間にブルーシールアイス


なんか、ちょうどね


わたしが悪いんかな?


って感じるような出来事があったときだったので、本の中の文はメッセージのような感じがして

救われた。


わたしは自分のこうしたいに素直に従った。


でも想像と違う反応がきた。


わたしが伝えたことが悪かったのかな?


って感じた。



ランチもフラリと偶然見つけたカフェで

わたしは日替わりプレートの鯵フライのレモン🍋タルタル

長男はロコモコ丼


いや、

わたしは素直に自分の気持ちを感じて伝えただけ。


/

わたし、悪くなーい!

\



そういうモヤっとする気持ちを

何かで誤魔化して逃げたりせずに

感じる。


感じて自分の価値観をクッキリさせていく。


桜子は価値観ハッキリしているよね。

目的とそのための行動がズレてなくて潔さを感じる。



ごちそうさま♫


感じさせてあげる。


男前な男性性よ。


自分のプライドを価値観を

スクっと真っ直ぐに立てていく。


いっぱい感じていいよ。


全部受け止める!


明日は獅子座新月


プライドを育もう。



プライドを書いた記事⏬